エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.199
2012.12.22 更新
文:GDM編集部 絵踏 一
それではいよいよ重量感あふれる「SilentNight 500」を開梱し、内部を観察してみよう。
天板のヒートシンク(封印シール付)と側板をネジで外すと、まず飛び込んでくるのは熱伝導シートが貼られた内側のヒートシンクだ。さすが空冷のみの冷却とあって、500W級では考えられないほど大振りなものが採用されている。基板やPower MOSFET、メイントランスに設置されたヒートシンクから熱伝導シートを通して天板へと熱を伝える仕組みで、全体で巨大な放熱機構として機能している。
いざ天板と側板のネジを外して開梱。ただし天板解体時には封印シールを破ってしまうため、開梱した時点でメーカー保証(5年)はなくなってしまう |
内部には500W級ではかなり大振りなヒートシンクが。熱伝導シートを通じて天板へ熱を運ぶ仕組みで、中央のメイントランスにも小型のヒートシンクが直付けされている |
外部へと熱を放出する大役を背負った天板のヒートシンク。厚みは約1.5cmとかなり分厚く、そして頼もしい |
天板は計8個のネジで固定されている。外して裏返してみると、2箇所の放熱口の存在が分かりやすい |
内部を側面から俯瞰する。片方にケーブル類、もう片方にトランスとコンデンサを配置、冷却効率化のために内部機構もうまく最適化されている |
メイントランス脇に配置されたサブトランス「AMP-EEL19 06A」 | サブトランス脇の高電圧ポリプロピレンフィルムコンデンサ「CBB81」 |
側面に配置されたトランス「AMP-4025 01A」 | サブトランス脇に配置されている大型のトロイダル型チョークコイル |
ケミコン製の大型国産コンデンサ。こちらも胴回りの熱伝導シートを通じてヒートシンクと接地しているようだ | Infineon Technologies製高電圧MOSFET「5R140P」 |
SEC製セラミックコンデンサ「472M SF」 |
外部の電源ケーブルへと繋がるAC-DC変換基板。アース線は背面フレームへと接続されている |