エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.205
2013.01.29 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
フロントアクセス(I/Oパネル)ポート類は、POWERスイッチ等と共にトップ面に集約されている。大型PCケースだけに、多くは床置き設置と想定。スイッチやポート類はトップ面にレイアウトされているため、使い勝手がいい。
トップパネル前寄りにレイアウトされるフロントI/Oパネル。中央部にPowerボタンを備える他、両サイドにボリューム式ファンコントローラー、その間にはUSB3.0×2、ヘッドフォン、マイクの各ポートがレイアウトされている |
フロントI/O部裏側。一目でそれと分かるUSB3.0コネクタ用ブルーケーブル2本をはじめ、一般的PCケースよりも多くのケーブル類が密集。作りに雑な印象はなく、比較的綺麗にまとめられている |
「Xpredator X3 Devil Red Edition」で最も象徴的なデザインは、トップパネルだ。外装周りで最もレッドの面積が広く、トップ部の排気口となる部分には“なにかありそうな”ウイング形状の5枚のパネルが装着されている。
プラスチック製トップパネルには、5枚のウイングが装着されている。それらは互いに重なるようにレイアウトされ、末端には各々隙間ができている事が分かる |
実はトップパネル側面にあるスライドレバーにより、5枚のウイングが立ち上がるのだ。“Shell-like”と説明があるこのギミックは、クローズ時では静音性を確保し、オープン時はトップファン(オプション)の排気ロスを軽減する事ができる |
トップパネルも6本のピン固定による引き剥がし式を採用。フロント部にはおびただしい数のケーブル類が接続されていることを念頭に、フロントパネル着脱以上に注意が必要 |
こちらはボトム部。トップパネル部の通気孔とほぼ同じ面積のメッシュフィルタが確認できる |
前後口径違いのインシュレーターはプラスチック製。設置面にはゴムラバーが貼り付けられており、クッションとズレ防止の役割を果たす。ちなみにフロント側は直径約48mm、リア側は直径約24mmで、いずれも高さは約20mm |