エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.326
2014.05.14 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
「ZM-H1」の外回りをチェックした後は、内部構造に迫っていく。フルタワーPCケースを謳うだけあって、内部容積にも余裕があり、いかにも各構成パーツをゆったりとマウントする事ができそうだ。なお内部カラーも外装同様、つや消しブラックに塗装されている。
「AHVクーリングシステム」のフラップが開いた状態の「ZM-H1」 |
5.25インチオープンベイは全3段。現在の使用頻度からすれば、必要にして十分だろう。フロントパネルに固定されているブランクベゼルは、両サイドのツメで固定。着脱にはフロントパネルを一度取り外す必要がある。
なおドライブの固定はツールフリー仕様。光学ドライブをネジ穴位置までスライドさせ、左側面のみに装備されたロック機構でマウントさせる。
ツールフリー機構を備えた5.25インチオープンベイ。なお内部からは全4段に見えるが、最下段は5.25インチサイズのシャドウベイとなる | |
光学ドライブのロック解除は、ツールフリー機構部のリリースボタンをプッシュすれば完了。画像右はブランクベゼルを内部から見たところ。各ベゼルの上下にある計6箇所の折り返しにより、アルミニウムパネルが固定されている |
フロントパネルデザインを見ると、5.25インチオープンベイは全3段だが、シャーシ側の設計を見ると、全4段分が用意されている。つまり1段はシャドウベイの扱いになるワケだ。近頃の自作では、5.25インチオープンベイの数はそれほど重要視されていないため、オープン3段、シャドウ1段は妥当な数と言えるだろう。
なお5.25インチシャドウベイ1段は、着脱式の2.5/3.5/5.25インチ共用トレイを装備。2.5インチSSDまたは3.5インチHDDが1台搭載できるようになっている。
5.25インチベイの下に位置するのは、2.5/3.5インチ共用ドライブベイ。いわゆるHDDケージタイプのユニットが上下2段重ねにマウントされ、各々最大3台まで2.5インチSSDまたは3.5インチHDDを搭載する事ができる。またHDDケージはフレキシブルなABS樹脂製の専用トレイが装着されており、2.5インチSSDは底面4箇所のネジ留め、3.5インチHDDは側面ネジ穴を使用するツールフリー仕様となっている。