エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.353
2014.09.03 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
フロントパネルの通気孔部分には、2基の120mm口径ファンを標準装備。左側面エリアをカバーする縦列にマウントされ、マザーボードやCPUクーラー、グラフィックスカード等に向け、直接的なエアフローレイアウトを作り上げる「Direct Aieflow Path」冷却システムが構築されている。
シャーシ部にテーパーネジで固定された標準搭載の120mm口径ファン。なお回転数や騒音値は開示されていない | |
フレームは25mm厚のリブ無しで、”CORSAIRカラー”のブラック・フレームとグレー・インペラを採用。羽枚数は9枚だった |
「Air 240」にはトップ部にも冷却ファン1基が標準で搭載されている。フロント標準ファン同様、120mm口径25mm厚モデルで、デフォルト状態ではリア寄りにテーパーネジでマウントされている。ちなみにトップ部には追加でもう1基、120mm口径ファンが増設可能。合計2基の120mm口径ファンを並列マウントすれば、より強力に排気を行う事ができる。
フロント吸気「Direct Aieflow Path」により、外気の「入り口」は万全。一方で、「出口」となる排気については、標準状態であれば”自然排気”のままだ。左側面エリアの限られた空間だけに、2基の120mm口径ファンだけで十分ではあるものの、心許ない場合は、80mm口径ファン2基を増設する事ができるようになっている。
Cube型MicroATXだけに、大口径ファンは望むべくもないが、低速回転の80mm口径ファンを増設する事で、より素早い吸排気エアフローが構築できるはずだ | |
25mm厚の80mm口径ファン2基を増設する場合、標準マウント状態ではトップ120mm口径ファンが物理的干渉を起こす。その場合はテーパーネジを緩め、回避できるまでスライドさせればいい |
ボトム部に目を移すと、120mm口径冷却ファン2基が増設できるスペースが確保されていた。トップ部の冷却ファン搭載スペース同様、ネジ固定用スリットが設けられており、外気を底面から吸気するエアフロー方向で冷却ファンが増設できる。
トップ部の冷却ファン搭載スペース同様、底面にもスリットタイプの冷却ファン増設穴を装備。ABS樹脂製ボトムパネルには、防塵フィルタ付き通気孔が用意されている | |
付属のゴム脚「Rubber feet」を装着すると、設置面から5mm嵩上げされる。この隙間を利用し、外気を取り入れる事になるワケだ |