エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.388
2015.01.10 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
スイッチ類およびフロントアクセスポートは、フロントトップ部にレイアウト。右からPOWERスイッチ、RESETスイッチ、マイク、ヘッドホン、USB3.0×2が並ぶ。ミドルタワーPCケースとしてはシンプルな部類で、必要最低限の装備に留められている。
スイッチ類およびフロントアクセスポートは、内部接続ケーブルを含めフロントパネルに内蔵されるため、ドアの開閉に影響される事はない | |
POWER LED(右端)をよく見ると、向かって右手方向に角度が付けられている事が分かる。起動時は常時点灯する事になるため、高輝度LEDの光を直視しない配慮がなされている |
静音が設計のベースとなる「330R Silent」。トップパネルは出荷時、密閉性を高めるフタが装着されている。「サイレントカバー」と名付けられたトップカバーは、マグネットによりシャーシに固定。工具不要で簡単に取り外す事ができる。またカバー裏側にはフロントドア同様、吸音材が貼り付けられ、内部の駆動音を外部に漏らさない役割を果たしている。
静音重視派にとって、トップパネルの密閉は必須条件。「330R Silent」は「サイレントカバー」を装備し、構成パーツからの駆動音を封じ込めようという考えだ | |
「サイレントカバー」を開放状態にすると、シャーシ面には広い通気孔が確認できる | 裏面には吸音材が敷き詰められ、駆動音をカットする役割を果たしてくれる |
本体背面に回り、リアパネルをチェックしよう。まず上段には標準装備の120mm口径ファンがあり、その下には3つのスルーホールを装備。水冷用チューブやケーブル等を通す場合、鉄板をくり抜いて使用する。左側にはマザーボードのバックパネルI/Oの固定穴、中段左には全7段仕様の拡張スロットがある。さらに右手には拡張スロットの高さに合わせ通気孔を装備。右下にはケンジントンロックの穴が確認できる。そして最下段は左右にわたり、電源ユニット搭載スペース用の穴が装備されている。
内部構造がおおよそ掴めるリアパネルを眺めた限り、固有の仕掛けは見当たらず、オーソドックスなレイアウトである事が分かる |
サイドパネルは左右共に密閉型で、完全フラットデザイン。内側には静音性を高める吸音材が貼り付けられており、ノイズを遮断する役割を果たしてくれる。なお左右ともにハンドスクリュー2個で固定されている。
内側には広く吸音材が貼り付けられた、サイドパネル。左右共に作りは同一で、増設ファンスペースや通気孔の類いは一切ない |
本体をひっくり返し、ボトム面をチェックすると、3分の2ほどの面積を専有する防塵フィルタの存在が目に付く。これはボトムレイアウトの電源ユニット冷却ファン用の装備品で、シャーシにはマグネットにより固定。着脱も容易で、いかにもメンテナンスを楽に行う事ができそうだ。
また四隅にはインシュレーターを装備。素材はプラスチック製で、直径は実測約28mm。高さは約5mmで、設置面と本体の間にスペースを作り出し、電源ユニット搭載の冷却ファンがスムーズに吸気できるように設計されている。
ボトム面の通気孔に比べ、かなり大型な防塵フィルタ。底面3分の1程度を占有する通気孔に対し、防塵フィルタは3分の2程度までカバーする | |
弾力のあるABS樹脂製の防塵フィルタには合計6個のマグネットが装備されている | インシュレーターは設置面も一般的なゴム製ではなく、プラスチック製。シャーシには中心部にあるピンで固定されている |