エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.395
2015.02.14 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
フルフラットデザインのトップパネルはフロントパネル同様、4mm厚のアルミニウム板が採用されている。トップ面にも冷却ファンが増設できる事から、シャーシとの間にスリットを設け、通気性が確保されている。これを「ケーストップスリット」と呼び、流体解析された形状により、最適なエアフローと静音性が両立されている。
ボディ同色のブラックに塗装されたリアパネルを上から順に確認しておこう。最上部右側には120mm口径排気ファン、その左にはマザーボードのバックパネル搭載スペースを用意。中段右は縦に通気孔があり、2つの水冷チューブ用スルーホールを備えた。さらに左には拡張スロット、最下段には電源ユニット搭載スペースが確認できる。このようにリアパネルを見る限り、オーソドックスなレイアウトが採用されている事が分かる。
左端縦列の通気孔は、マザーボードトレイ背面エリアをカバー。自然排気による空気の逃げ道もきちんと確保されている |
静音志向の「P380」には、二層構造の遮音パネルが採用されている。左サイドパネルはお気に入り構成パーツの状態が確認できる大型アクリルウィンドウだが、右サイドパネルにはスチールとポリカーボネートを貼り合わせた遮音パネルを装備。PCケース内部からの駆動音をシャットアウトし、さらに高い剛性により共振を防ぐ役割も果たしている。
右サイドパネルは、スチールとポリカーボネートを貼り合わせた遮音パネルを装備。左サイドパネルのアクリルウィンドウ開口部は、実測約W285×H360mmの大型サイズだ |
フルタワーPCケースだけに、構成部品を全て組み上げるとかなりの重量になる事は容易に想像がつく。そこで今のうちにボディをひっくり返し、稼働後はなかなかお目にかかれないボトム面をチェックしておこう。とはいえ、これと言ってモデル特有の特徴はなく、4つのインシュレーターと電源ユニット搭載面の通気孔があるのみだ。
取り立ててギミックはない「P380」のボトム面。中央部には品質保証のチェックを示す「Quality Assurance PASS」の日付けが入ったシールが貼り付けられている | |
四隅に装着されたインシュレーターはゴム製。実測で高さ約15mm、直径約30mmで、振動吸収と滑り止め効果の役割を果たす |