エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.417
2015.05.30 更新
文:テクニカルライター・藤田 忠
![]() |
![]() |
「GAMING Series」のトレードマークとなるドラゴンが描かれたパッケージ。パッと見は「Z97 GAMING 7」と、まったく同じなので、購入時は型番の再確認が必要かも |
USB3.1コントローラーチップを新たに搭載した形の「Z97A GAMING 7」だが、「GAMING Series」でおなじみのメイン基板からオーディオ回路を独立させ、高音質化を図った「Audio Boost 2」をはじめ、USBヘッドホンやUSB DACに安定した5V電源を供給できる「USB オーディオパワー」、2chオーディオシステムでリアルな音場を楽しめる「Sound Blaster Cinema 2」など、充実したサウンド機能を搭載。
さらに、ネットワークのパフォーマンスを最適化するネットワークチップ「Killer E2205」や、高い耐久性や高速応答を可能にする「ゲーミング・デバイス・ポート」といったゲーマーが求める機能に、手軽にCPUなどの性能を高められるオーバークロック機能の「OC Genie 4」など満載。そんな魅力的な機能たちに加えて、最大転送速度がUSB3.0の2倍となる最大10Gbpsに向上したUSB3.1をサポートと、「Z97A GAMING 7」は、まったくスキのない1枚に仕上げられた。