エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.612
2017.11.11 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
ここからは「P110 Silent」の外観デザインからチェックをはじめよう。PCケースの顔となるフロントパネルは、外装部分に0.8mm厚アルミニウム素材を採用。艶消し塗装は質感の良さを効果的に際立たせている。また、左上部にはAntecロゴを設け、ちょっとした仕掛けも用意した。これについては、後ほど詳しく解説する。
日常的に目に触れるフロントパネルには、外装部のみアルミニウム素材を採用。デザイン性にもこだわるAntecの心意気が見てとれる |
シャーシへの固定は計5本のファスナーを使用。簡単に着脱ができる。なお背面から見て分かる通り、アルミニウムが貼り付けられたパネル本体はABS樹脂製だった |
フロントパネル唯一の装飾となる左上のAntecロゴには、イルミネーションギミックを備えた。フロントパネルを取り外した状態で、シャーシ側を観察してみると、乳白色のプラスチックカバーがある。その内部には、5050テープLEDを内蔵。電源を投入すると、シンプルなデザインのフロントパネルにAntecロゴが発光するという仕掛けだ。
ロゴ部には輝度の高いLED発光を和らげる、乳白色のプラスチックカバーを装備。ロゴ部分にテープLEDが使用されるケースは珍しい |
フロントトップ部にレイアウトされたスイッチおよびアクセスポート類を見ていく。まずトピックとなるのは、右端に装備されたHDMIポートだ。これはVRゴーグルの接続用であり、静音を全面に出しつつ、ゲーミングPCケースである事を窺わせる。その右手にはUSB3.0ポートが2つ、さらにマイク、ヘッドホン端子が並ぶ。なお右端のボタンはPowerスイッチで、Resetスイッチの用意はない。
正方形のPowerスイッチ外周は半透明。Antecロゴ部に内蔵するホワイトLED発光を拝借する |
静音重視型PCケース「P110 Silent」のトップパネルは、通常密閉状態。構成パーツの動作音を筐体内部に閉じ込めようという考えだ。一方で、エアフローを懸念しての冷却ファン増設や、ラジエターの設置にも対応すべく、着脱式で二層構造の遮音パネルを装備。2枚に分割されたマグネット固定式トップカバーは、必要に応じて取り外しができるようになっている。
トップカバーは二層の遮音パネル構造。前後に分割しているため、冷却ファンを1基のみ搭載する場合は、片側をパネルで塞ぐといった使い方もできる |