エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.636
2018.02.15 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
ここからはパッケージから本体を取り出し、「ENTHOO EVOLV SHIFT」の検証を開始する。まずは外観デザインからチェックを開始しよう。
「ENTHOO EVOLV SHIFT」は縦置きスタイルだけでなく、横置きスタイルにも対応 |
フロントパネルはどの面になるのだろう。そんな疑問を持った人は少なくないだろう。実は初めて本体を手にした筆者も一瞬戸惑ってしまった。正解は下部に大文字で「PHANTEKS」と刻まれた面で、完全な平面ではなく、左右は両側面に向かって斜めに折り曲げられている。さらに上下のカットはPhanteks「EVOLV」等を思い起こさせるデザインで、3mm厚アルミニウムパネルはアルマイト処理が施され、手垢や傷が付着しにくい。
トップ面は一見放熱フィンのようなデザインだが、実際には熱伝導性とは縁の無いABS樹脂製。この面には直接冷却ファンは搭載できないため、防塵フィルタ付きの通気孔仕様ながら、自然排気用といったところ。
トップパネル自体はハッチさながらの開閉式で、ロック機構にはジェラコンキャッチを採用。ワンプッシュでロックが解除され、蝶番部分はトーションばねにより跳ね上がる仕組みだ。
トップパネル開閉機構には、ジェラコンキャッチとトーションばねを使用。パネル裏手の防塵フィルタは両面テープにより貼り付けられている |
トップパネル中央にあるラインは、「Integrated RGB Illumination」。流行りのRGB制御マザーボードと連動ができる、イルミネーションギミックだ。発光させるためには、別途SATA電源ケーブルとRGBコネクタを接続する必要がある |
斬新なスリム&トールデザインの「ENTHOO EVOLV SHIFT」は、余分な装飾を嫌った見た目のシンプルさも特徴のひとつ。PCケースの外観には欠かせないスイッチと外部アクセスポートでさえ、必要最低限の備えと存在を打ち消すかのようにレイアウトされている。
Powerスイッチは、トップパネルのフィンと左サイドパネルの間に挟まれるように装備。カチッとプッシュ(Short Press)すればPCが起動。ホールド(Press and hold)すれば電源が落ちる。その隣にはRGBボタンを備え、ホールドすれば「Integrated RGB Illumination」のON/OFF、カチッとプッシュすればLEDカラー(10 colors)の選択。長押し(Long Press)すれば、用意された3つのプリセット(STATIC/BREATHING/COLOR CYCLE)に切り替えできる。
長いひし形がPowerスイッチ、ひし形がRGBボタン。Resetスイッチの用意はない | 外部アクセスポートは最低限の装備。後ろ寄り左側面にUSB3.0ポートを2口備えるのみ |