エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.639
2018.02.27 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
右側面からケーブルマネジメント機構を確認する。マザーボードトレイ背面でまず目に付くのは、縦方向に伸びるカバーの存在だ。
上下2本のハンドスクリューで固定されているのは「ケーブルルーティングカバー」と呼ばれるもので、ケーブルを隠す役割を果たす。取り外すと3口のグロメット付きスルーホールがあり、さらに2本のCORSAIRロゴ入り面ファスナーが装着されていた。これらを上手に使い、文字通り背面を行き交うケーブルのマネジメントを行う事ができる。
「ケーブルルーティングカバー」を外すと、内部には面ファスナーとスルーホールがあらわに。出荷時はフロントトップのスイッチ&アクセスポート用のケーブルが束ねられていた |
マザーボード上部にはCPU補助ケーブル用のスルーホールを用意。ボトムカバー上部にもグロメット付きスルーホールがあり、PCIe補助電源ケーブルの出入り口として利用できる |
裏配線スペースをCPUクーラーメンテナンスホールから計測。実測で約28mmほどの空間が確保できている事が分かる |
「500D」内外装を一通り見たところで、付属品を総点検しておく。組み込みに必要なネジ類は、種類毎にジッパー袋に収められ、これをひとまとめに詰めた袋を茶箱に収納。比較的部品点数は少なく、手に取ればおおよその用途は想像がつく。なおマニュアルには付属品の詳細が記載されていない。そもそも図説もおおまかで、やや素っ気ない印象は、玄人好みのメーカーたるゆえんと言ったところ。組み込み方法に迷ったら、本稿を見て頂ければ事が足りるというワケだ。
なおここでは用途を元にパーツ名を独自に記した。またカッコ内は同梱数だが、製造ロットなど将来的に予告なく変更される可能性がある。
インチネジ(20) | SSD固定用皿ネジ(8) |
冷却ファン固定用ネジ(12) | 冷却ファン固定用ネジ(8) |
HDD固定用ネジ(8) | ラバークッション(8) |
スタンドオフ(1) | 面ファスナー(2) |
タイラップ(6) | マニュアル |