エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.710
2019.01.07 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
ここからはCooler Masterの日本支社より届けられた評価機を取り出し、外観デザインからチェックを開始する。なお外装パッケージは化粧箱ではない茶箱で、外形寸法は幅327x奥行き620x高さ667mmの大型サイズ。梱包材を含めた総重量は15.5kgとなり、店頭購入の場合はカートは必須だろう。
外観デザイン上、もっともシンプルさが強調されているのがフロントパネルだろう。「MasterCase SL600M」の外装素材にはアルミニウムを使用。シルバー色の部分は全てアルミ製だが、ABS樹脂製のベースに固定する手法が用いられている。
オープンベイは非搭載で、スイッチやアクセスポートは上部にレイアウト。よってフロントパネル上には、トレードマークをアウトライン化した、Cooler Masterの6角形ロゴがさりげなくあしらわれているのみだ。また左右両サイドは斜めに角度がつけられ、数値よりもシャープな印象。センスのある洗練された”未来的デザイン”が特徴だ。
着脱方法は左右のサイドパネルを外し、シャーシ内側から計6箇所のツメを解除していく。取り外したフロントパネル裏側を見ると、シルバー色のアルミ素材と、ブラック色のABS樹脂素材のコンビネーションである事が分かる |
フロントパネルを取り外した状態でのシャーシ面。上下に固定されている多目的ストレージブラケットには、複数の穴が設けられていた |
フロントトップ部にレイアウトされるアクセスポートは「アドバンスドI/Oパネル」と呼ばれ、ちょっとしたギミックを備えている。それは中央部にある近接センサ(Proximity sensor)で、物体の接近を非接触で検知。人の手が近付くとアクセスポートが発光するため、暗所でもコネクタが挿しやすい。なお装備されているのはUSB3.0x2口、USB2.0x2口、中央にUSB3.1(Gen.2 Type-C)x1口。またヘッドホンx1、マイクx1、さらに3段階切り替えのスライド式ファンコントローラーも備えた。なおスイッチはトップパネル前面で、アウトライン化されたCooler Masterの六角形ロゴがそれだ。
スライド式「Fan speed control slider」は、H:High speed 800rpm/M:Medium speed 600rpm/L:Low speed 400rpmの3段階で標準装備のボトムファンを制御。なお右端の矢印マークはSync,control via motherboardと記され、PWM制御による動作もできる |
トップパネルを外すと露わになるPowerスイッチ(タクタイルスイッチ)と基板。Cooler Masterのシルク印刷付きで、ホワイト色のPowerLEDも確認できる |