エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.733
2019.04.16 更新
文:pepe
「PG-MR」の基本構成および搭載パーツの詳細確認を終えたところで、お待ちかねの各種ベンチマークテストを実施してパフォーマンスをチェックしていこう。なお評価機は基本構成からMSI「Z390 GAMING PLUS」、およびオールインワン水冷ユニット「Dynatron L5 Liquid Cooler」へ構成変更したカスタマイズしたモデルであることを再度伝えておく。
「CPU-Z 1.87.0」でプロセッサを確認。6コア12スレッドを実現するCoffee LakeコアのCPU Core i7-8700を搭載 | マザーボードにはIntel Z390チップセットを搭載するMSI「Z390 GAMING PLUS」 |
メモリはCrucial製の8GBモジュールを1枚搭載 | 動作クロックはDDR4-2400MHz、1.2V駆動の「CT8G4DFD824A (DDR4-2400 8GB)」でもちろんJEDEC準拠 |
グラフィックスカードは、「INNO3D GeForce GTX 1660 TWIN X2」。動作クロックはリファレンス仕様 |
デバイスマネージャーでもCore i7-8700の12スレッド、グラフィックスカードのGeForce GTX 1660、SSDのIntel「SSDPEKKW256G8XT」、HDDはTOSHIBA「DT01ACA100」がしっかり認識されている |
まずは、定番のCGレンダリングソフトである「CINEBEHCN」から。先日R20へとバージョンアップされ、近年のメニーコアCPUの性能をより正確に測定できるようになった。従来のバージョンR15と合わせて、Core i7-8700の6コア12スレッドの実力を確認しておこう。
「PG-MR」がターゲットにするのはミドルレンジだが、搭載されているCore i7-8700はハイエンドモデルだ。「CINEBENCH R20」ではシングルコアの数値は474、マルチコアの数値は3449を記録した。第8世代とは言え、ベースの動作クロックは3.20GHz、ターボブースト時の最大動作クロックは4.60GHzに達する。マルチコア時はそれが12スレッドで動作しているのだから納得の結果だ。なお、「CINEBENCH R15」ではングルコアの数値は200、マルチコアの数値は1407という結果になった。