エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.753
2019.07.07 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
まずは定番の3Dレンダリングベンチマークテスト「CINEBENCH R15/R20」で、CPUコアの純粋な性能をチェックしていこう。なおこの項目のみRyzen 9 3900XおよびRyzen 7 3700X以外に、今回AMDより借り受けることができたローエンドモデルRyzen 5 3600でも検証を行っている。
第3世代Ryzenシリーズ(APUは除く)では、最もローエンドなRyzen 5 3600でもコア数は6コア/12スレッド、最高クロックは4.20GHzに達する |
まず「CINEBENCH R15」のスコアを確認すると、シングルコアテストでは、やはり最高5.00GHzまでクロックが上昇するCore i9-9900Kが212cbでトップ。しかし第3世代Ryzenシリーズもかなり健闘し、Ryzen 9 3900Xでは206cbでその差はわずか3%。最もスコアの低いRyzen 5 3600でも197cbをマークし、約8%しか差がなかった。
昨年詳細レビューをお届けしたRyzen 7 2700Xでは、Core i7-8700K(6コア/12スレッド/定格3.70GHz/TB時4.70GHz)に、約13%の差をつけられていたことを考えれば、第3世代Ryzenシリーズでは、AMDの言う通りシングルスレッド性能はかなり改善されていることがわかる。
またマルチコアテストの結果を確認すると、こちらは12コア/24スレッドのRyzen 9 3900Xが8コアCPUに約5割の差をつけ圧勝。また同じ8コア/16スレッドCPU同士の比較では、TDP95WのCore i9-9900KをTDP65WのRyzen 7 3700Xが上回っている点にも注目したい。なお唯一の6コア/12スレッドモデルであるRyzen 5 3600Xは、1,608cbでやはりコア数の少なさがスコアにあらわれている。
続いて「CINEBENCH R15」より負荷の大きい「CINEBENCH R20」のスコアを確認していこう。「CINEBENCH R15」では、Core i9-9900Kの後塵を拝していたシングルコアテストだが、「CINEBENCH R20」では、Ryzen 7 3700Xで同等、Ryzen 9 3900Xでは約3%上回りスコアが逆転した。
またマルチコアテストでは、やはりRyzen 9 3900Xが8コアCPUを大きく上回り圧勝。さらにRyzen 7 3700XもCore i9-9900Kと同等のスコアで、Ryzen 7 3700Xは消費電力を抑えつつマルチスレッド性能を求めるユーザーには、かなり魅力的な製品になりそうだ。
次に動画のエンコード性能を測定する「HWBOT x265 Benchmark」のスコアを確認していこう。動画サイズはフルHDと4Kの2種類を選択してテストを行った。
Ryzen 9 3900Xは12コア/24スレッドというコア数のメリットを活かし、フルHDで約30%、4Kでは約35%もCore i9-9900Kを上回る。またRyzen 7 3700XとCore i9-9900Kを比較すると負荷の軽いフルHDでは1%未満で誤差の範囲。ただし4Kでは約4%下回り、負荷の大きい処理では差が広がった。
続いてのフォトレンダリング性能を計測する「V-Ray Benchmark」のスコアも確認していこう。
スコアの傾向は「CINEBENCH R20」や「HWBOT x265 Benchmark」とほぼ同じ。メインストリーム向けCPUでは最高のコア数を誇るRyzen 9 3900Xは、マルチスレッドに最適化されたアプリケーションでは無類の強さを誇る。またRyzen 7 3700Xもかなり健闘しており、Core i9-9900Kとの差はわずか4%。約15,000円という価格差を考えると、コストを重視するならRyzen 7 3700Xも有望な選択肢になる。