エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.865
2020.05.07 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
ここからは、実際のゲームを想定したベンチマークソフトでのチェックを実施していく。ま
ずは⼈気MMO RPGの最新アップデート版「ファイナルファンタジーXIV: 漆⿊のヴィランズ」
公式ベンチマークテストの結果をみていこう。
フルHD解像度は、最もクロックの高いRyzen 3 3300Xがやや優勢。それ以外の解像度では、上位3モデルはいずれもほぼ横並びで、Ryzen 3 1200以外ならCPUがボトルネックになる心配はないだろう。
またRyzen 3 1200は、やはりCPUの性能が足を引っ張るようで、フルHDやWQHD解像度で大きくスコアが落ち込んでいる。ここまでの結果を見る限り、第1世代のRyzen 3シリーズでは、フルHD解像度をターゲットにしているグラフィックスカードでもやや荷が重い。ゲーミングPCでこのクラスのCPUを使っているなら、第3世代Ryzen 3シリーズへの買い替えを強くオススメする。
RPGながらグラフィックスカードへの負荷が大きい、重量級のゲームとして知られている「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」のスコアもチェックしていこう。
Ryzen 3 3100、Ryzen 3 3300X、Core i5-9400Fは解像度によってややスコアにブレはあるものの、その差は最大でも3%未満で、いずれもほぼ横並び。またグラフィックスカードへの負荷が高く、CPUがボトルネックにならないことから、Ryzen 3 1200でも、これまでのように大きなスコアの落ち込みは見られなかった。
ベンチマークセッションのラストは、消費電力をチェックしていこう。アイドル時は起動直後10分間放置した際の最低値を、高負荷時は「CINNEBENCH R15/20」実行時の最高値を採用している。
アイドル時は、Ryzenシリーズより低クロックかつ低電圧駆動になるCore i5-9400Fが47.5Wで最も低くなった。また高負荷時はRyzen 3 3300XとCore i5-9400Fは約130Wでほぼ横並び。Ryzen 3 3100は125.7Wで他の2モデルに比べてやや低くなった。なおRyzen 3 1200は、高負荷時でも100W前後で頭打ちとなることから、省電力PCとしてなら、まだ現役で使うことができそうだ。
コンシューマ向けCPUでは、約3年ぶりとなるRyzen 3シリーズの新モデル「Ryzen 3 3100/3300X」。IPCが大幅に改善されたZen 2アーキテクチャの採用や、動作クロックの向上、マルチスレッディング機能の有効化による影響は大きく、Ryzen 3 1200との比較では、シングルスレッドで約1.4倍、マルチスレッドでは最大3倍以上高速なものもあった。
さらに本来であれば格上であるCore i5-9400Fとの比較でも、Ryzen 3 3100でほぼ同等。Ryzen 3 3300Xなら多くのテストで上回るなど良好なパフォーマンスを発揮する。
ただしIntelからまもなく登場する第10世代Coreプロセッサでは、Core i3/i5シリーズの全てでHyper Threadingが有効化され、状況が大きく変わる可能性がある。特にRyzen 3 3300は、価格帯的にもCore i3-10100と真っ向から勝負することになり、その評価については、Core i3-10100次第になる。
またRyzen 3 3100に関しては、北米価格が99ドル(国内価格税抜11,980円)ということで、価格帯的にCore i3-10100とPentium Gold G6600のちょうど中間。パフォーマンス的にはPentium Gold G6600はライバルになり得ず、価格はCore i3-10100より20ドル以上も安価なことから、オンボードグラフィックス機能がどうしても必要でない限り、Ryzen 3 3100は低価格CPUの本命になりそうだ。
協力:日本AMD株式会社