エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.933
2020.11.18 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹/撮影:松枝 清顕
次に人気バトルロイヤルゲーム「フォートナイト」のスコアを確認していこう。解像度は1,920×1,080ドット、2,560×1,440ドット、3,840×2,160ドットの3種類で、グラフィックスクオリティを“最高”、APIはDirectX 12を選択している。
「フォートナイト」でもRadeon RX 6800 XTが強さを見せ、WQHD解像度では約4%、フルHD解像度では約7%もGeForce RTX 3080を上回る。さらに「Rage Mode」の効果も比較的大きく、高リフレッシュレートの液晶ディスプレイを使う場合は、Radeon RX 6800 XTは有望な選択肢になる。またRadeon RX 6800については、「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」とスコアの傾向はほぼ同じ。負荷が上がるにつれてフレームレートの落ち込みが大きくなる。
次に協力プレイに特化したFPSゲーム「Wolfenstein: Youngblood」のスコアを確認しよう。こちらも解像度は1,920×1,080ドット、2,560×1,440ドット、3,840×2,160ドットの3種類で、グラフィックスクオリティは最高品質の“マイン・レーベン!”、ベンチマークテストは“ラボ”を選択した。
フルHD解像度ではRadeon RX 6800 XTの「Rage Mode」と比較してもGeForce RTX 3080が約5%上回る。ただし、WQHD解像度や4K解像度では、「Infinity Cache」が効果的に機能しているのか、いずれもほぼ互角のパフォーマンスを発揮する。またRadeon RX 6800 XTとRadeon RX 6800を比較すると、フルHD解像度で約4%、GPU負荷が上がるWQHD解像度や4K解像度では約15%で、これまでと同じく負荷が大きくなると差が広がる傾向がある。
なお「Wolfenstein: Youngblood」には、レイトレーシング機能が実装されているが、こちらはVulkan専用のNVIDIA レイトレーシング拡張機能を使用しているため、「Radeon RX 6800」シリーズでは有効化することができなかった。
ゲーム系ベンチマークのラストは、リアルタイムレイトレーシング機能にいち早く対応した「Battlefield V」のスコアを確認していこう。描画品質は“最高”、解像度はこれまでと同じ1,920×1,080ドット、2,560×1,440ドット、3,840×2,160ドットの3種類で、シングルプレイヤーモード「大戦の書」の「最後の虎」をプレイした際のフレームレートを測定している。
レイトレーシング機能を無効にした場合、フルHD解像度では全てのグラフィックスカードで上限の200fpsに達してしまい違いは確認できなかった。またWQHD解像度ではRadeon RX 6800 XTはもちろん、Radeon RX 6800でもGeForce RTX 3080を上回るスコアを記録する。ただし、4K解像度ではGeForce RTX 3080が、わずかながらRadeon RX 6800 XTを逆転しており、「Time Spy」と同じく「Infinity Cache」より、実メモリ帯域の広さが有効のようだ。
レイトレーシング機能を有効にすると、Radeon RX 6800 XTでも10%以上、Radeon RX 6800では20%以上もGeForce RTX 3080に差をつけられている。やはりレイトレーシング機能についてはまだまだ改良の余地がありそうだ。またRadeon RX 6800 XTとRadeon RX 6800を比較すると、すべての解像度で約10%低いスコアになった。