エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.947
2020.12.26 更新
文:撮影・エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
ここからは「DP502 FLUX」の外観デザインからじっくり解説していこう。ザックリと本体を眺めると、左サイドパネルに強化ガラスが装着された、いかにも魅せるPCケースといった印象が強い。だが、エアフローにこだわった「F-LUX PLATFORM」がこの筐体の根幹であることから、今回の検証はデザインと機能の折り合いが主たるテーマになりそうだ。
PCケースの顔となるフロントパネルデザイン。スチール製シャーシに固定されたフロントパネルの素材はプラスチック製。自由に成形できる特性はスチール素材よりもはるかに有利で、「DP502 FLUX」の個性を主張している。細部を見ていくと、中段にかけて斜めにカットされた上段のパネルは右開きの開閉ドア。この中に、5.25インチオープンベイのベゼルが隠されている。そして露出された中段から下段は斜めにスリットが入り、これが通気孔の役割を果たしている。そしてスリットの隙間からは、標準装備品の冷却ファンの存在が確認できる。
合計3基の標準120mmファンのうち、開閉ドアを閉めた状態では2基分だけが常に露出された状態になる |
スチール製シャーシに固定されたフロントパネルは、左右各4本のピンで固定 |
裏面右側に装着されているプレートからはLEDケーブルが伸びており、LEDイルミネーションが内蔵されている |
右開きの開閉ドア。最上段に装着済みの120mmファン用スリットと、5.25インチオープンベイのベゼルが確認できる |
トップパネル前寄りの右縦列には、各種スイッチとアクセスポートがレイアウトされている。ひとつずつ見ていくと、手前から正方形のボタン(大)がPowerスイッチ、ボタン(小)がLEDコントロールスイッチ。さらにUSB3.0ポートが2つ、その間にHD Audio(マイク/ヘッドホン)ポートが実装されている。なお、通電して分かった事だが、2つのUSB3.0ポートの間にはPowerLEDとHDDアクセスLEDが内蔵され、発光色は前者はレッド、後者はホワイトだった。
出荷時、USB3.0およびHD Audio(マイク/ヘッドホン)ポートには「dust plug」が装着済み。ゴム製の防塵キャップで、未使用の場合は端子を塞いでおく事ができる |