エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1058
2021.09.28 更新
文:撮影・編集部 松枝 清顕
従来モデル「P82 Flow」「P82 Flow V2」と大きく異なるのがトップパネルだ。両者には冷却ファン増設用の通気孔(防塵フィルタ)が設けられているところ、「P82 Silent」は密閉型を採用。静音がコンセプトとあって、開口部は必要最低限に抑えようという徹底ぶりだ。
特筆すべき機能面が省略されているものの、フルフラットな外観はスッキリとしたデザインが好みのユーザーには支持されるだろう。魅せるPCからは距離を置く「P82 Silent」だが、ロケーションを選ばずどんな場所にも設置できる守備範囲の広さも特徴と言えよう。
内部から確認したところトップパネル裏面に防音シート等の装備は無かった |
静音重視型PCケースとあって、両サイドパネルが密閉型であることはもちろん、内側にはそれぞれ防音シートが装着されていた。近頃では「P10 FLUX」も防音シートを装着し、より静音性を高める対策が特徴的だった。そもそもAntecは静音ブームの仕掛け人的な存在。PCケースの静音化についてはどのメーカーよりも実績があり、言わばお手のものだろう。
左右対称デザインの両サイドパネル。魅せる仕掛けとは引き換えに、一般的なPCケースに比べ静音性が提供される。なおパネルサイズは実測で幅約400mm、高さ約445mmだった |
本体背面に回り込み、リアパネルのレイアウトを確認してみよう。まず上段右手には、標準装備の120mmファンと通気孔、その左手にはマザーボードのバックパネル用開口部がある。中段左手は拡張スロットで、右手の空きスペースはハニカム状の通気孔とした。そして下段の大きな開口部は電源ユニットの搭載スペースとなる。
本体を逆さまにした状態で、ボトムパネルの様子を確認しよう。まず四隅にはプラスチック製の台座を設け、各々には幅約30mm、奥行き約37mmの滑り止めゴムが装着済み。台座高は約20mmで、設置面から空間を作ることで、電源ユニットの冷却ファンはスムーズに外気を取り込む事ができる。その他特筆すべきものはなく、後方にはスライド着脱式の防塵フィルタが装備されている。
台座はプラスチック製。筐体と一体感のあるデザインとカラーを採用 | 防塵フィルタは実測で幅約125mm、奥行きは約163mmだった |