エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1118
2022.03.23 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部/撮影:pepe
「G34WQC A」の主要機能を一通り認識したところで、今度はセットアップを終えた本体外観のチェックを進めていこう。組み立てた液晶を目の前にすると、34型サイズ、1,500Rの曲面に包み込まれるような感覚で、アスペクト比21:9のウルトラワイド画面がもつ迫力を感じることができる。
正面のベゼルは三辺が狭額縁仕様で、中央下部にGIGABYTEのロゴをあしらったデザイン |
狭額縁仕様のフレームをチェック。上部左右ともに約2.8mm、非表示エリアは上部と左右ともに約6.4mm | フレーム下部は幅約16.4mmとこちらも狭額縁仕様。非表示エリアは約3.0mmとなっていた |
設置後はほとんど見ることがない背面側もチェックしておこう。右側には製品名である「G34WQC A」と、その少し内側にケンジントンロックを備える。RGB LEDによる発光機能はなくシンプルな作りで、無駄を省いたデザインは好感が持てる。
背面左側には電源とOSD制御を兼ねるコントロールボタンを配置。ちょうど正面から右手を伸ばした位置にあるので操作もし易い |
まっすぐに伸びるアーム下部には、ケーブルマネジメント用のホールを備える |
液晶ディスプレイ購入前に必ずチェックしておきたい重要ポイント、本体背面のインターフェイスをチェックする。映像関連のインターフェイスで用意されるのは、HDMI2.0 x2、DisplayPort1.4 x2の4系統だ。リフレッシュレート144Hzを利用するPCはDisplayPortに接続、そのほかコンソール機はHDMIに接続することになる。また、電源は内蔵されているため、ACアダプターは不要で電源コードを接続するだけで利用できる。
ここでは34型と大型の「G34WQC A」を設置する際に重要な各部の調整機能を画像で確認しておく。高さは0~100mm、チルトは-5°~20°で調整できる。大型モデルのためかスイベルとピボットには非対応となっていた。なお、画像内の数値は実測値となっている。
高さ調節は388mm~488mmの間で調節可能 |
チルト(上下角度調節)は-5~20° |
続いて、設置スペースについてみておこう。「G34WQC A」の外形寸法(公称値)は幅808.89mm、高さ388.79mm~488.79mm、奥行き234.81mm。曲面パネルで左右が張り出す格好だが、奥行は240mm未満で収まる。問題は34型ゆえの横幅808.89mmの確保だろう。購入前に設置場所の確認はしっかりとしておこう。