エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1167
2022.07.10 更新
文:撮影・ジャイアン鈴木
KZ-DC4Kには、オートフォーカス・反転ボタン、LEDライトボタンが用意されている。オートフォーカス・反転ボタンは、1回押すとオートフォーカスが作動し、長押しすると天地が反転する。LEDライトボタンは押すたびに強→中→弱→消灯と明るさが切り替わる。シンプルなインターフェイスで操作しやすい。
フォーカスは一度合焦するとその位置で固定され、被写体との距離が変わっても追従しない。ただし俯瞰撮影するならピント位置が固定されていたほうが、ひんぱんに変わるより見やすい映像となる。製品コンセプト的には理にかなった仕様だ。
カメラヘッドの表面。上からマイク、カメラ、LEDライト |
カメラヘッドの裏面。上がオートフォーカス(1回押し)・反転(長押し)ボタン、下がLEDライトボタン |
LEDライトは弱、中、強の3段階で調整できる。欲を言えば色温度を変更する機能がほしかった |
KZ-DC4Kは角度・高さを自由に変えられるウェブカメラだが、やはり本領を発揮するのは俯瞰撮影。一眼カメラを装着可能な俯瞰撮影用の三脚は大きく、重く、セットアップに手間がかかるが、KZ-DC4Kは展開が容易で、すぐに撮影を始められる。今回はノートPCと組み合わせたが、タブレットPCと接続すればもっとコンパクトな俯瞰撮影システムを実現できる。
ただ1点気になったことがある。下記に実際に撮影した動画を掲載しているが、Windows 11の「カメラ」アプリで録画した際、最初にノイズが入ってしまうのだ。ノイズは一瞬なので実用上は問題ないが、SNSなどに公開する際には冒頭をトリミングしておこう。
KZ-DC4Kは手軽なぶん、イラストを描く様子、ゲーム機のプレイ動画、プラモデルの組み立て、自作PCの組み立てなどなど、俯瞰撮影の機会を増やしてくれる |
KZ-DC4Kで撮影した動画。携帯ゲーム機のような小さな被写体でも、カメラヘッドを低くすれば大きく撮影できる |