エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1176
2022.08.06 更新
文:撮影・編集部 松枝 清顕
次にPCケースにとって重要な要素であるストレージ収納力を見ていこう。マザーボードトレイ背面の裏配線スペースを利用した2.5インチドライブトレイは、CPUクーラーメンテナンスホール下のエリアに設置。ハンドスクリュー1本で固定され、2.5インチSSDが最大2台まで搭載できる。
固定方法はシンプルで、取り外したトレイに2.5インチSSDを底面から付属のMounting Screw (M3)を使いネジ留め。これを元の場所に戻せばいい。なおコネクタは下向きにマウントするとケーブル接続および配線がしやすいだろう。
ボトムカバー内の前寄り付近には、2つのドライブトレイが上下に分割した状態で装備されている。固定できるのは1つあたり2.5インチSSDx1台と3.5インチHDDx1台。つまり上下フル装備状態なら2.5インチSSDx2台、3.5インチHDDx2台の計4台が搭載できる事になる。
3.5インチHDDの固定にはHard drive damperと3.5” Drive Screwを利用。2台を搭載させる場合は画像のようなスタイルになる |
なおハンドスクリュー1本で固定されているドライブトレイの側面をよく見ると、Hard drive damperは2つのポジションに装着が可能。2.5インチSSDを搭載しない場合は、トレイに密着した状態でマウントする事もできるというワケだ。
3つ目のストレージ収納スペースは、ストレージドロワーが装備されていたフロント下部の5.25インチベイ。通常閉じられている磁石付きカバーの内部には、2台分の5.25インチベイが用意されており、うち1つがストレージドロワーで使用済み。もちろんこれを取り外せば2台の光学ドライブ搭載可能だが、多くは共存という格好で利用されるだろう。
光学ドライブの固定手順はフロントパネルを外し、両サイドのネジで固定された金属製の枠を取り出す。これに両側面からミリネジで光学ドライブを固定して元に戻すだけ |
磁石付きカバーがあるだけに純粋なオープンベイとは言えないが、完全なるシャドウベイかと言えばそうでもない。この柔軟な設計こそPop Air RGB TGのよく考えられた部分と言えよう。さらに感心させられるのが、2つ目のストレージ収納スペースであるドライブトレイ上下分割の理由だ。
そもそも隣接する両者は共存ができない。つまり上段に光学ドライブを固定すると、上段のドライブトレイは使用不可となり、その逆もしかりだ。搭載テストでは上段に光学ドライブ、下段にストレージドロワー、ドライブトレイは下段のみ使用。一般的なコの字型のシャドウベイユニットを使わなかった理由が明確になった。