エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1321
2023.08.10 更新
文:撮影・編集部 松枝 清顕
早速外装パッケージから本体を取り出し、NX500M ARGBの外観デザインからチェックをはじめよう。あらゆるニーズに対応できるシンプルな見た目は実にAntecらしい。設置場所に頭を悩ませる事はないであろうミニタワー、その”本命候補”をじっくりとご覧頂こう。
フロントパネルは、その全面がデザイン性と通気性を両立させた通気孔仕様。素材はプラスチックで、通気孔部分をじっくり観察すると、大部分が傾斜させた角丸の長方形。中央下部にはAntecのロゴがあしらわれている。光の加減により、通気孔からは内部に標準装備された冷却ファン2基も確認できる。
プラスチック製フロントパネルは着脱が可能。スチール製シャーシには、左右各3本のファスナー(ピン)で固定され、下部の切り欠き部分を握り、手前に引き剥がすようなアクションで取り外しができる。
取り外したプラスチック製フロントパネル裏側。正面右手上部にはUSB 3.2 Gen 2 Type-Cポートを備えるため、マザーボード接続用のケーブルが配線されていた |
興味深いのは、表面は角丸で長方形の通気孔が、裏面から見ると凸凹の谷間に通気孔が設けられていた。恐らく捻れや歪みを防止する目的だろう。通気性を確保するためには複数の穴が必要であり、その分の強度を確保しようという考えだ。
トップパネルのフロント寄りには、各種スイッチおよびアクセスポートが装備されている。まずスイッチは左端にある正方形のボタンがPowerスイッチ、右手の小さなボタンはResetスイッチだ。ここは注釈が必要で、NX500M ARGBに標準装備される3基の120mm ARGBファンはResetスイッチに接続されており、ボタンを押すごとにイルミネーションが変更できるようになっている。
アクセスポートは左からUSB 2.0ポート、マイク端子、ヘッドホン端子、USB 2.0ポート、USB 3.0ポートが装備される。NX500M ARGBはこれに留まらず、フロントパネル右上部にUSB 3.2 Gen 2 Type-Cポートが用意されている。頻繁に抜き挿しを行うユーザーには、かなり便利な装備と搭載位置ではないだろうか。