エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1326
2023.08.20 更新
文:撮影・編集部 松枝 清顕
両サイドパネルをそれぞれチェックしてみよう。左サイドパネルは4mm厚の強化ガラスを採用。外枠はボディ同色のホワイトで、いわゆるベゼル部は実測で四辺共に約20mmだった。ガラス自体は透明で、内部構成パーツをしっかりとアピールできそうだ。
一方の右サイドパネルは前方約3分の1が通気孔仕様。この内部には、冷却ファンまたはラジエーターが搭載できるようになっている。そして内側にはマグネットで固定された、大判のダストフィルターを装備。防塵対策も万全だ。
パネル天地目いっぱいをカバーするダストフィルター。サイズは実測で幅約170mm、高さ約460mm |
なお両サイド共に、シャーシへの固定には工具不要のスナップ式が採用されている。組み込み時はもとより、頻繁に開け閉めを行う熱心な自作派には便利な仕様だろう。
ひとつ懸念されるのは、マザーボードトレイ背面の裏配線スペースにぎっしりケーブルが行き交う場合、右サイドパネルに掛かるテンションにロックが耐えられるか。ネジ留めの場合、やや無理にでも閉じてしまった経験はあるだろう。一切ネジを使用しない着脱方法は、便利でもあり、やや気になる部分でもある。
固定にはサイドパネル側にボール状の突起を設け、シャーシ側に樹脂製のキャチでロックするスナップ式を採用。工具不要で開け閉めができる |
背面に周り、EH1 Mondrianのリアパネルデザインを確認する。まず上段の右側には通気孔と標準搭載ファン、左側はマザーボードのバックパネル用にカット。中段左は拡張スロット金具が積み重なり、下段の大きな開口部には、電源ユニットが搭載される。
斬新なフロントパネルデザインとは異なり、リアパネルのレイアウトはよくあるミドルタワーPCケース同様、オーソドックスなものだった。なお両サイドパネルはスナップ式を採用するため、背面への回り込み(折り返し)や固定ネジが無い分、スッキリとしている。
本体を横倒しにした状態で、ボトムパネルを確認すると、底面の広い部分はダストフィルター(幅約145mm、長さ約400mm)で覆われていた。左右各4箇所、前後各2箇所の合計12箇所のツメで固定され、シャーシ底面の通気孔をフォローしている。また本体を支える四隅の台座はプラスチック製で、設置面にはラバーを装着。床面に傷を付けない配慮と滑り止めの効果が期待できる。
プラスチック製台座は単なる四角ではなく、曲線を使いデザインされている。なお台座高は約25mmで、設置面とシャーシに空間を設け、電源ユニット内蔵冷却ファンの吸気効率に配慮されている |