エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1330
2023.09.01 更新
文:撮影・編集部 松枝 清顕/池西樹(テストセッション)
Core i7-13700に対しては、「360-420mm Liquid Cooler」の設定でもまだ余力を残していた「Assassin IV」。そこで、メインストリーム向けCPUでは最高クラスの消費電力を誇るCore i9-13900Kでもチェックをしてみることにしよう。なお計測条件はCore i7-13700とまったく同じにしている。
Processor Base Powerは125W、Maximum Turbo Powerが251WのCore i9-13900Kでも検証を実施 |
「Air Cooling」設定時のPL1は125W、PL2は265W | 「360-420mm Liquid Cooler」設定時はPL1、PL2とも265W |
「Air Cooling」の設定では、テスト開始直後約1分間は「OCCT 12.0.12」が約240W、「CINEBENCH R23」では約265WまでPackage Powerが上昇し、CPU温度も80℃を超えている。ただし、その後Package PowerはPL1の設定値である125W前後で落ち着き、動作クロックはPコアが4.3GHz前後、Eコアが3.4GHz前後まで低下する。
またCPU温度を確認するといずれも63℃前後で、Core i9-13900KでもProcessor Base Power通りの設定であれば、完全に発熱を抑え込むことができる。
ファンの回転数はCore i7-13700の「Air Cooling」とほぼ同じで、アイドル時が800rpm前後、高負荷時でもPL1設定時は1,300rpm前後、騒音値も37.5dBA前後と低く抑えられている。
続いて、Core i9-13900Kのポテンシャルを限界まで引き出す「360-420mm Liquid Cooler」に設定した場合の冷却性能をチェックしていこう。
「OCCT 12.0.12」では、Package Powerが245W前後と265W前後で交互に切り替わるが、CPU温度は前者が85℃前後、後者では途中何度か許容最高温度の100℃にタッチするが、全体的には概ね90℃前後で推移する。
そして「CINEBENCH R23」の結果を確認すると、Package PowerはPL1の最大値である265W、CPU温度も許容最高温度の100℃まで上昇した。ただし、30分間のテスト中にサーマルスロットリングによるPackage Powerの低下はなく、CPUクロックもPコアが5.2~5.3GHz、Eコアが4.2~4.3GHzを常に維持することができていた。このことから「Assassin IV」を使えば、Core i9-13900Kのポテンシャルを限界まで引き出すことができるだろう。
当然ながら高負荷時のファン回転数はいずれのテストでもフルに回転している。さすがにCore i9-13900Kの性能を最大限に引き出すなら、静音性についてはある程度妥協するしかないだろう。