エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1373
2023.12.24 更新
文:撮影・編集部 松枝 清顕
ここから見て行くのは、P30のストレージ収納力。コンパクトな筐体だけに多くは望めないが、イマドキの自作PC事情から、必要最低限の装備でもマイナスには見られない。拡張性に限りがある小型PCにとって、現代のストレージ事情は上手くマッチしている。
ともあれP30のメインとなるのは、ボトムカバー内前方のシャドウベイユニット。コの字型のユニットは底面2本のネジとスライドロック機構により固定されており、着脱が可能。内部にはプラスチック製のスライド式トレイが1つ装備される。
コの字型ユニット天板およびスライド式トレイ、いずれも2.5/3.5インチドライブの排他仕様。どちらもコネクタは右サイドパネル側に向けてのマウントになる |
ここでは3.5インチHDDが最大2台、または2.5インチSSDが最大2台まで搭載が可能。組み合わせはユーザーが選択できる。なお小型であるが故にやや面倒なのは、コの字型ユニットの天板に2.5/3.5インチドライブを装着する場合は、ユニットを取り外す必要があること。本体を横倒しにして底面からネジを外す作業は厄介だが、そう頻繁に交換する事はないと考えれば良しとしよう。
コの字型ユニット天板へのマウントには取り外しが必須。2.5/3.5インチドライブいずれも底面のネジ穴を利用しての固定。スライド式トレイは3.5インチHDDがツールフリー、2.5インチSSDは底面ネジ留め式 |
コの字型ユニットは底面から2本のネジ+スライドロックにて固定されている | シャドウベイユニット天板への2.5/3.5インチドライブ固定は、裏側からネジ留めを行う |
2つ目のストレージ収納スペースは、CPUクーラーメンテナンスホール下の空きスペース。ここには2.5インチSSD専用のトレイが1台分装備されている。2.5インチSSDの固定には、一度トレイを外し、底面4箇所をネジ留め。これを元の位置に戻すシンプルな構造だ。なおコネクタはハンドスクリューの位置からも分かる通り、左側に向けてのマウントになる。
マザーボードトレイ背面の空きスペースを利用した2.5インチ専用トレイ |
拡張スロットはミニタワーとあって、全5段仕様。拡張スロット金具はパンチング加工が施され、通気孔デザインが採用される。独立したスロット金具はインチネジで固定されており、必要箇所を取り外して挿し替える一般的なスタイルだ。特別なロック機構や、グラフィックスカードの垂直マウントは非対応。これについてはMicroATX規格までのミニタワーだけに諦めるしかない。
コンパクトなミニタワーでも、ボトムカバーを装備するP30。電源ユニットは多くのミドルタワーPCケースと同様のボトムマウントで、もちろんATX規格がサポートされている。なお背面側開口部に枠はなく、電源ユニットは背面4箇所をインチネジで固定するシンプルなスタイルとした。
なお搭載スペースは奥行き200mmまで。同一フロアにはシャドウベイユニットがあるため、スペースを分け合う関係にあるが、実際にリア開口部からシャドウベイユニットまでの距離を計測してみると、約280mmだった。P30はトップパネルに360mmサイズラジエーターが搭載できるだけに、フロア面積も比較的広い。
電源ユニットが使えるスペースを計測してみたところ、約280mmである事が分かった。そんな人はいないだろうが、シャドウベイユニットは取り外しが可能。やろうと思えば、ボトム面全てを電源ユニットが占有する事もできる |