エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1420
2024.05.10 更新
文:撮影・編集部 松枝 清顕
次にストレージ収納力にスポットを当ててみよう。メインとなるのは、マザーボードトレイ背面に装備される、ストレージ用ブラケットだ。左右各2箇所のフックを引っ掛け、上部左右2本のハンドスクリューで固定。ほぼ全面にわたるハニカム状の通気孔仕様で(The Tower 300はいたる所で通気孔仕様)、2台分の3.5インチHDDおよび2.5インチSSD固定用ネジ穴が設けられてる。
お試しで2台の2.5インチSSDを固定。ちなみにネジ留めは左右各2箇所だ |
ストレージはそれぞれブラケットに対しベタ置き状態になるが、ネジ穴部分はバーリング加工が施されている。丸穴の立ち上げが付いた箇所で固定するため、ブラケットとストレージ間に空間ができ、ハニカム状の通気孔仕様も有効になるというワケだ。なお固定には3.5インチHDDで「Screw #6-32 x6mm」、2.5インチSSDで「Screw M3 x5mm」をそれぞれ使用する。
3.5インチHDDx2台を固定した状態。コネクタは下方向にマウントする |
2箇所目は電源ユニット搭載スペースの右側面。斜めにカットされた通気孔に紛れ、2.5インチSSDおよび3.5インチHDD用ネジ穴を用意し、いずれか1台が固定できる。
電源ユニット搭載スペース右横のブラケットは、下がフック形状で上部中央のハンドスクリュー1本で固定されている |
右側のサイドパネル間に設置する格好で、限られた容積を無駄なく使う設計思想が見て取れる。ただし右側は唯一のラジエーター搭載スペースでもあり、ブラケットとラジエーター搭載面までの空間は実測で約60mmしかない。よって360mmサイズラジエーターを搭載する場合は使用不可である事を覚えておこう。
ブラケット背面から見た2.5インチSSD(左)と3.5インチHDD(右)のネジ留め箇所 |
MicroATXマザーボード対応とあって、拡張スロットは計4本。評価機はホワイト色だが、拡張スロット金具はブラックだった。個人的には特にこだわらないが、オールホワイトでの構築を想定している人には、キニナル部分かもしれない。
拡張スロット金具は独立タイプで、ハンドスクリューにより固定。計9つの四角形に打ち抜かれ、通気性も考慮されている。なおこの位置に存在している事で、違和感を覚える人も多いだろう。マザーボードのマウントスタイルに由来する箇所だが、組み込みセッションでじっくり見て行くことにしよう。