エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1420
2024.05.10 更新
文:撮影・編集部 松枝 清顕
こんなスタイルのPCケースだが、マザーボードトレイ背面を中心としたケーブルマネジメント機構も考えられている。その中心となるのがグロメット付きの大口スルーホールだ。
マザーボードの下側に位置し、ここを使ってATX24pinコネクタや各ケーブルが表裏を行き来する。その他にも要所にスルーホールがあり、結束バンドを固定するフックも複数用意されていた。また左右縦列にケーブルを配線させるためのプラスチック製ガイドも標準装備されていた。
左右縦列には各3つのプラスチック製ガイドを装備。上下を行き交うケーブルの配線をアシストしてくれる |
プラスチック製ガイドは片側だけシャーシに固定。もう片方はフリーで簡単にケーブルのマネジメントができる | スルーホールや結束バンド用フックも複数箇所で確認できた |
マザーボードトレイ背面からリアパネルまでの距離は実測で約45mm。これが裏配線スペースとして活用できる |
ここでThe Tower 300の付属品を見ておこう。ネジ類を中心とした付属品はジッパー袋に収められ、電源ユニット搭載スペースにあるブラケットにワイヤーで括り付けられていた。
マニュアルはネジ類とは別の袋に収めた状態で同梱されている。また製品サイトではPDFデータも公開中。購入前でも詳細が確認できる |
使用するネジ類は計6種類。いわゆる六角ヘッドのインチネジやワッシャー付きミリネジ、冷却ファンを固定するテーパーネジなど見慣れたものを中心に構成されていた。変わったところでは、保守用として「Side Plate Clip」が6つ付属しており、破損などの場合は付け替える事ができるようになっている。
Screw #6-32 x 6mm(x4) | Screw #6-32 x 6mm(x24) |
Screw M3-32 x 5mm(x12) | Stand #6-32 x 29mm(x4) |
Screw φ5 x 10mm(x8) | Screw #6-32 x 6mm(x2) |
Zip Ties(x10) | Buzzer(x1) |
Side Plate Clip(x6) | Bottom Front Panel(x1) |
組み込みセッションでもゲンブツを用意して解説するが、The Tower 300には2つのオプション品が用意されており、いずれもPCケースと同日に国内市場での販売が開始されている。
Chassis Stand Kit for The Tower 300 Snow | 3.9 inch LCD Screen Kit |
「Chassis Stand Kit for The Tower 300 Snow」は、八角柱デザインをより楽しめる設置方法として、本体を横置きにするためのスタンド。市場想定売価は5,000円以下なので、比較的手頃に入手できる。縦置きに飽きたら横置きにする、といった使い方もできるため、後からの購入で問題ない。
一方、「3.9 inch LCD Screen Kit」は、3.9インチのLCDパネルを下部に増設できるキット。「TT RGB Plus 2.0」ソフトウェアを介し、好みの画像やGIF動画を表示させる事ができる。またCPU情報や温度などのシステム情報をリアルタイムにモニタリングも可能。配線が必要になるため、できれば組み込み時より導入を検討したいアイテムだ。