エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1455
2024.09.12 更新
文:撮影・編集部 松枝 清顕
ここからは「Constellation C7 ARGB」(以下:C7 ARGB)をパッケージから取り出し、実機に触れながら検証をはじめよう。製品資料によると、C7 ARGBの特徴として「SCI-FI DESIGN WITH PANORAMAMIC 270° VIEW」と記されている。”SCI-FI”とはScience Fictionの略称であり、ここでは未来的デザインといった意味と解釈すれば正解だろうか。つづく”PANORAMAMIC 270° VIEW”は、前面と左側面からなるピラーレスデザインの大パノラマであり、これらが作り出す「究極の魅せるPC」を象徴したキャッチコピーが付けられている。
ピラーレスデザインのC7 ARGBのフロントパネルは、もちろん強化ガラスの1枚板が全体の8割を占めている。透明度の高い4mm厚強化ガラスは独自の45°面取り技術によりエッジ部を加工。上下部分にはスチール製のプレートを装着し、耐衝撃性が強化されている。なおシャーシへの固定には樹脂製キャッチと金属製ラッチ(各3箇所)による着脱式で、下部は2箇所のフックで固定されていた。
また強化ガラスの下部分はスチール製のメッシュ仕様。よく観察すると、通気孔は三角形でデザインされ、Antec曰く「未来的なテクノロジーとクラシックなアートの融合」がテーマだという。この部分については、後ほどさらに詳しく見ていこう。
着脱式強化ガラスは幅約225mm、高さ約400mm。上下のベゼル部(スチール製プレート)は、いずれも幅約22mmだった |
スイッチおよび各種ポート類は、フロントパネル下部の横列にレイアウトされている。左端から正方形のボタンはPowerスイッチ、小さな正方形のボタンはLEDコントロールスイッチ。次にUSB Type-C(10Gbps)ポート、Audio in/outポート、そしてUSB 3.0ポートは2口が搭載されている。ポート数および種類は必要最低限で事足りるだろう。ただしポジションについてはデスク上の設置が優先されており、足元に設置した場合はアクセスがしにくく、蹴り込みにも注意しなければならない。
USB Type-C用コネクタ | USB 3.0用コネクタ |
HD AUDIO用コネクタ | Powerスイッチ/Power LED用コネクタ |
トップパネルはスチール製で、シャーシへの固定には左側3箇所、右側2箇所、前後各2箇所の樹脂製キャッチと金属製ラッチによる着脱式が採用されている。スイッチおよびアクセスポート類はフロント部に位置するため、この面はほぼフラット。ただし左右の一部を残し、ほぼ通気孔仕様にデザインされている。
取り外した状態でさらに観察すると通気孔は目が細く、このままでダストフィルターの役割を兼ねている。仮にマグネット固定式のダストフィルターを装備した場合、メンテナンス時は一旦トップパネルを外す必要がある。その手間を考えれば、別途装備する必要はナシという考えは合理的な判断だろう。ちなみに外形寸法は実測で幅約240mm、長さは約470mmだった。
トップパネルはダストフィルターレスの通気孔仕様。フィルターの有無による防塵効果と、目が細い事でエアフロー性能に影響があるのか等はやや気になるところ |