一般的なオールインワン型水冷ユニットは現状考えていません
- 編集部
今回のイベントでは2026年に発売を予定している、ポンプユニットを搭載していない液冷式の「二相サーモサイフォン式クーラー」が展示されていました。これとは別に、標準的なオールインワン型水冷ユニットをリリースする予定はありますか。
- Roland Mossig氏
水冷ユニットには、解決することが難しい問題が存在しています。それは、ポンプユニットから発生するノイズです。現在のオールインワン型水冷ユニットでは、ウォーターブロックにポンプユニットが実装されているものが主流ですが、ポンプの振動がマザーボードに伝わり、音を増幅する効果が確認されています。さらに空気に比べて、液体は音を伝えやすいので、ポンプユニットの音がどうしても大きくなってしまいます。これではせっかく静音ファンを使っても意味がありません。
|
「Noctua Vision」で国内初披露された「二相サーモサイフォン式クーラー」。こちらは順調なら2026年中にも製品として発売される予定
|
- 編集部
そのため「二相サーモサイフォン式クーラー」でもポンプユニットを搭載していないんですね。
- Roland Mossig氏
その通りです。さらに弊社のCPUクーラーは冷却性能も高いことから、現時点で一般的なオールインワン型水冷ユニットを出す予定はありません。
- 編集部
最後に日本のユーザーにコメントをお願いします。
- Roland Mossig氏
今回のイベントを通じて、日本の自作ユーザーの熱意や温かさを感じることができました。この熱意や得られたフィードバックはしっかりと本社の開発チームに伝えて、製品開発に活かしていきます。また今後も市場で最高の製品を提供できるよう努力していきます。
協力:Noctua(Rascom Computerdistribution Ges.mbH)
株式会社サイズ