returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home >エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.110 品質向上&豊富なOC機能「MSI X79マザーボードをいじる」
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
title
 
気になるX79 Express MicroATXマザーボード
「X79MA-GD45」の動作をチェックしてみよう


 ここまで、MSIから発売されている3モデルを画像にて紹介してきたが、ここからは実際に動作させてみることにしよう。今回は3モデルの中でもハイエンドプラットフォーム向けとしては貴重なMicroATXマザーボード「X79MA-GD45」にスポットを当ててチェックすることにした。小型、かつ高性能なPCを作る場合にはうってつけの一枚だが、その性能はいかなるものだろうか。

テスト機材構成
CPU Intel「Core i7-3930K」
(Sandy Bridge-E/3.2GHz/TB時最大3.8GHz/TDP130W)
マザーボード MSI「X79MA-G45」
(Intel X79 Express/ATX)
メモリ(1) CORSAIR「CMZ32GX3M4X1866C10」(8GB×4)
(PC3-15000/DDR3-1866MHz/CL=10)
メモリ(2) CORSAIR「CMZ32GX3M4X1866C10R」(8GB×4)
(PC3-15000/DDR3-1866MHz/CL=10)
システムHDD Seagate「ST3500418AS」(SATA2 500GB)
グラフィックスカード Radeon HD 6950 2GB
光学ドライブ PLEXTOR「PX-755A」
電源ユニット CORSAIR「CMPSU-750HX」
(750W/80PLUS SILVER)
OS Windows 7 Ultimate SP1 64bit


クアッドチャネルでの動作をチェック

 「SandyBridge-E」では、「SandyBridge」からメモリコントローラが変更され、クアッドチャネル動作が可能となっている。デュアルチャネルより帯域は大幅に向上するが、そのぶん相性もシビアになってくる。そこで、今回はXMPにて1866MHzの設定が用意されているCORSAIR Memory「CMZ32GX3M4X1866C10」(8GB×4/PC3-15000/DDR3-1866MHz/CL=10)「CMZ32GX3M4X1866C10R」(8GB×4/PC3-15000/DDR3-1866MHz/CL=10)を使って動作を確認してみることにした。定格動作だけでなくXMP動作にて安定するのかチェックしてみたい。

■CORSAIR Memory「CMZ32GX3M4X1866C10」
CMZ32GX3M4X1866C10
CORSAIR Memory
「CMZ32GX3M4X1866C10」

8GB×4枚クアッドチャンネルキット
市場想定売価税込53,800円
(2011年12月現在)
CPU-Z
「CMZ32GX3M4X1866C10」のメモリスピード。XMP設定として1866MHzのプロファイルが登録されている

 CORSAIR「Vangeance」シリーズに属する8GB×4枚のキット「XMZ32GX3M4X1866C10」は、「X79」に最適化されたクアッドチャネル対応メモリだ。XMP設定によって、定格電圧1.5VでDDR3-1866MHz、メモリタイミングCL=10-11-10-27での動作が可能となっている。今回は1066MHzからXMP設定の1866MHz動作まで確認してみたが、ベンチマークも含め特に問題はなかった。

CPU-Z
クアッドチャネルということで相性問題を心配していたが、XMP設定の1866MHzでも問題なく動作可能だった
Click BIOS II
「Click BIOS II」上でも1866MHz動作していることが確認できる

■CORSAIR Memory「CMZ32GX3M4X1866C10R」
CMZ32GX3M4X1866C10R
CORSAIR Memory
「CMZ32GX3M4X1866C10R」

8GB×4枚クアッドチャンネルキット
市場想定売価税込53,800円
(2011年12月現在)
CPU-Z
「CMZ32GX3M4X1866C10R」に登録されているメモリスピード。「CMZ32GX3M4X1866C10」と同じくXMP設定に1866MHzのプロファイルが登録されている

 赤いヒートスプレッダが特徴的な「CMZ32GX3M4X1866C10R」。基本的なスペックは、「CMZ32GX3M4X1866C10」と同じく、定格電圧1.5VでDDR3-1866MHz、メモリタイミングCL=10-11-10-27となっている。こちらも1066MHzからXMP設定の1866MHz動作まで確認してみたが、ベンチマークも含め問題なく動作した。ヒートシンクを外して基板を確認したわけではないが、メモリモジュール自体は同等品と考えて差し支えない。ヒートシンクのカラーリングの好みで選択すればいいだろう。

CPU-Z
「CMZ32GX3M4X1866C10R」でも1866MHz動作に問題はなかった
Click BIOS II
「Click BIOS II」の結果。1866MHzで動作していることが確認できる


■Sandra 2011 SP5にて帯域とレイテンシをチェック

 XMP設定による1866MHz動作が確認できたところで、Sandra 2011 SP5を使ってメモリ帯域とレイテンシがどのように変化するのか確認して見ることにした。

sandra
sandra

 メモリ帯域については、動作クロックが上がるにつれスコアも順調に伸びており、1333MHzの32.32GB/sから1866MHzでは40.35GB/sと約25%向上している。
 次にレイテンシだが、こちらはメモリ帯域に比べると伸びは少ないものの、1333MHzの86.7nsから1866MHzの75.9nsへと約14%高速化されており、クロック向上による効果は表れている。
 Sandra 2011 SP5のスコアを確認するかぎり、メモリ帯域へのメモリクロックの影響はかなり大きいことがわかる。せっかく高価な「LGA2011」プラットフォームで組むなら、メモリスピードにもこだわりたいところだ。

toppage  
前のページ 次のページ
 

 
MSI
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.7 SilverStoneに聞く、2011-2012の新戦力と展望。
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.6 忘れた頃にやってくる エルミタ的成田空港現場対談 2011 秋
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.109 GIGABYTE製X79マザーボードの鉄板モデル「GA-X79-UD5」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.108 プラットフォームに依存しない安定したパフォーマンス。GeIL製ハイエンドメモリを「回す」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.107 MSI+AMD FX Series
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.106 長く使える無音PCを作ろう ASKTECH「NT-TX2000BK」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.105 GIGABYTEブランドにみるPCI-Express3.0対応マザーボード総ざらい
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.104 PLEXTORの逆襲 M2Pシリーズ検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.103 80PLUS GOLD認証最上位クラスPSU OCZ-ZX1250W検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.102 RAID構成に最も適したSSD ADATA S510シリーズ AS510S3-120GM-C検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.101 自作派にもオススメできるBTO eX.computer「Aero Mini」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.100 正統進化を果たしたMSI最上位マザーボード「Z68A-GD80(G3)」の実力
 
GDM Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます