returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home >エルミタ的速攻撮って出しレビューVol.167 エントリー向けGPUの決定版、Leadtek「WinFast GT640 2GB」で試す3画面&4画面出力の魅力
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
 
エルミタ的速攻撮って出しレビューVol.167
エントリー向けGPUの決定版
Leadtek「WinFast GT640 2GB」で試す
3画面&4画面出力の魅力
2012年8月28日 22:15
TEXT:GDM編集部 Tawashi/池西 樹/絵踏 一
 
 アッパーミドルクラスの「GeForce GTX 660Ti」登場により、いよいよラインナップが充実してきたNVIDIA製GPU搭載のグラフィックスカード。すでに登場している「GeForce GT 640」から始まり、ハイエンドモデルの「GeForce GTX 680」まで、Keplerアーキテクチャを採用したデスクトップPC向けGPUが出揃った、まさに“松・竹・梅”のそろい踏みといった格好だ。
 そんな中、取り上げるのはエルミタ的速攻撮って出しレビューでは初登場となるエントリー向けGPU「GeForce GT 640」を搭載したグラフィックスカード。今回株式会社アスク(本社:東京都千代田区)の協力により、発売から2カ月を経て現在も人気というLeadtek(本社:台湾)「LEADTEK GT640 ATX 2048MB 4DISPLAY LR2737」(型番:WFGT640-2GD3ATX4)を入手。普段はあまり試すことができない、3画面や4画面といった多画面出力についても挑戦しているので、その検証結果をお伝えしていこう。

GeForce GT 640搭載グラフィックスカード
「LEADTEK GT640 ATX 2048MB 4DISPLAY LR2737」
(型番:WFGT640-2GD3ATX4)
実勢価格10,800円前後
製品情報(Leadtek Research Inc.)/製品情報(株式会社アスク



多数派に最適な“最新”GeForce。ポイントは多画面出力のサポートか

 自作PCの世界でも、最新ゲームをするためにグラフィックスカードへ数万円も投資するというユーザーは決して多数派でないことは確か。ミドルレンジからハイエンドモデルの製品を選択するユーザーを除けば、多くはCPU内蔵グラフィックス、もしくは安価なエントリー向けGPUを搭載したカードを選んでいるのではないだろうか。とはいえ、旧世代の製品を積極的に選ぶかと言えば、そう単純に割り切れるものではない。
 そんな時にオススメなのは、今回取り上げる1万円前後で購入できる「GeForce GT 640」搭載グラフィックスカードだ。Keplerアーキテクチャを採用する同GPUは、やはりエントリー向けという位置づけでNVIDIAが用意したFermiアーキテクチャ採用の3モデル「GeForce GT 610/620/630」とは明かにその出自を異にする。現時点でリネームモデルを除いた“最新”のGeForceシリーズで、一番安価なモデルとなるのが「GeForce GT 640」搭載グラフィックスカードとなるわけだ。
 さらにスポットを当てたいのが、このカードを使った多画面出力。3画面はもちろん、出力インターフェイスの構成次第では4画面出力も叶うマルチぶりだ。これまで編集部でも試す機会がなかったため、今回はこの点もじっくり検証してみたい。



リファレンスに忠実な作りもマルチディスプレイ対応で注目度高し

これといったクセのない作りの「LEADTEK GT640 ATX 2048MB 4DISPLAY LR2737」。カード長は150mm以下と非常にコンパクト。2Slotデザインという点にさえ配慮すれば、補助電源も不要で小型のケース等での利用にも最適なモデルといえる

 さて、今回の主役となる「LEADTEK GT640 ATX 2048MB 4DISPLAY LR2737」(以下:「WinFast GT640 2GB」)。まずは本体カードを確認しておくことにしよう。
 「GeForce GT 640」搭載グラフィックスカードとしてはNVIDIAのリファレンススペックに沿った仕様で、コアクロック900MHz、メモリクロック1,800MHzというもの。組み合わせられるグラフィックメモリも「GeForce GT 640」のスペックによりDDR3に制限されることから、2GBのDDR3メモリとなっている。
 また搭載されるVGAクーラーは2Slot占有タイプで、73.91mm口径のファンと放熱性に優れたアルミニウムベースで構成される一般的なデザイン。PCI-Express補助電源はなく、最大消費電力もわずか65W、推奨搭載電源も350Wと非常にエコな作りとなっている点もユーザーにとっては嬉しいところだ。ちなみに、「GeForce GTX 660Ti」以上のモデルで採用される自動クロックアップ機能である「GPU Boost」は非サポートとなる。
 また、同製品のポイントである出力インターフェイスは、DualLink DVI-I×1、HDMI×1、DisplayPort×1、D-Sub×1という構成。グラフィックスカード1枚で4画面出力をサポートし、NVIDIAが推進するマルチディスプレイ3D表示技術「3D Vision Surround」にも対応する。予算を抑えつつ手軽に3画面出力をトライしたいなら、まさにうってつけの製品だ。


toppage 次のページ
 

 
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.10 「この際、ハッキリさせましょう」“SSD戦国時代”の大本命、OCZに聞く
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.9 老舗冷却機器メーカーZALMANが目指す新たなステージとは?
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.8 SSDにみるPLEXTORブランドの品質面と安定性へのこだわり
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.7 SilverStoneに聞く、2011-2012の新戦力と展望。
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.6 忘れた頃にやってくる エルミタ的成田空港現場対談 2011 秋
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビューVol.165 ちょっと微妙!?1866MHz動作 PC3-15000メモリの価値を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.164 グラフィックスカードを操る“魔法の板” GALAXY「OC PANEL」ってどう使う?
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.27 SilverStone 「SST-HE01」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.163 バリューゾーンで強烈な存在感を放つ PLEXTOR「M5S」シリーズ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.162 デュアルThunderboltとUltra Durable 5で生まれ変わったGIGABYTE「GA-Z77X-UP5 TH」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.161 省電力Opteronとベストマッチ。ASRock「990FX Extreme4」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.160 安くて速いは正義!庶民代表がミドルレンジグラフィックスのパフォーマンスモデルを試してみた
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.159 謳い文句は本当か?経年劣化で速度低下無し PLEXTOR「PX-256M3P」長期ロードテスト敢行
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.158 これはモノが違う!Lexarの超高速USB3.0フラッシュ「JumpDrive Triton USB3.0」徹底検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.157 ヘビーユーザーの飢えを満たすパワフルカード、MSI「N680GTX Lightning」のホンキを垣間見る
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.156 mSATAでも大容量・高性能 MemoRight「MS-701」をじっくり試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.155 サクッと性能アップできるOCメモリの実力をチェック!! Patriot「PXD38G2400C11K」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.154 激しさを増すSSD戦線。OCZ「Agility 4」は新定番になれるか
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.26 Cooler Master 「TPC 812」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.153 夏だ。水冷
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.152 ハイエンドマザーボードを購入する理由とは? ASRock「Z77 Extreme6」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.151 トランスフォームする“変態”グラフィックスカード、MSI「R7770 TransThermal OC」で遊んでみた
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.150 GIGABYTE「GV-R795WF3-3GD」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.149 メモリ界の大御所Hynix初のSATA3.0対応 SSD SH910シリーズ 「HFS128G32MNM」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.148 「Click BIOS II」とIvy Bridgeで攻めのオーバークロックに挑戦
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.147 Best Price! Best Choice! GIGABYTE「GZ-LX10HB-900」
 
GDM Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます