 |
[新製品] マウス、Android2.2タブレット端末「LuvPadシリーズ」発売日を変更 |
2010年9月28日 15:56 更新 |
2010年9月28日プレスリリース |
|
|
|
|
株式会社マウスコンピューター(本社:東京都台東区)は2010年9月28日、タブレット端末「LuvPad AD100」の発売日を当初予定の9月下旬から10月下旬に変更すると発表した。
■「ハードウェア、ソフトウェア双方における完成度を高めるため」
2010年9月10日に発表された、マウスコンピューター初のタブレット端末「LuvPad AD100」の発売が1ヶ月遅れる事になった。
遅延理由は、ハードウェア、ソフトウェア双方の完成度を高め、お客様へより円滑にお届けするためとしている。現時点発売日は10月下旬に再設定されているが、確定日は発表されていない。
「LuvPad AD100」は、Google社製携帯情報端末向けOS Android2.2とNVIDIA社製フルHD超低消費電力ウェブプロセッサNVIDIA Tegra250を採用する、静電容量マルチタッチ対応10.1型モニタを採用。プロセッサはNVIDIA Tegra 250で、512MBメモリ、フラッシュ容量OS起動用512MB/データ用8GBを備え、IEEE 802.11b/11g無線LAN、USB mini Bタイプ×1、mini HDMI×1、Bluetooth V2.1+EDR(murata製モジュール)、内蔵スピーカーなどを装備する。
外形寸法は169×260×13.9mm、重量約750g。バッテリーは3500mA/7.4Vリチウムイオン、充電時間約3時間で、駆動時間は現在計測中とされている。 |
|
TEXT:GDM編集部 松枝 清顕
株式会社マウスコンピューター
http://www.mouse-jp.co.jp/

■[新製品] マウス、Android2.2とNVIDIA Tegra250歳用のタブレット端末「LuvPadシリーズ」発表(2010/9/10)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201009/10_03.html

 |
|
 |
|
|