 |
[新製品] USB3.0インターフェイスの外付けSSD、Kingston「HyperX MAX 3.0」 |
2010年11月24日 16:01 更新 |
2010年11月24日プレスリリース |
|
|
|
|
Kingston Technology(本社:アメリカ カリフォルニア州)のフラッシュメモリ関連事業会社Kingston
Digitalは2010年11月24日、USB3.0インターフェイスを備えた外付けタイプのSSD「HyperX MAX 3.0」を発表した。ラインナップは64GB/128GB/256GBの3容量で、いずれも12月より出荷が開始される。
■最大読込195MB/sec、最大書込160MB/secの外付けSSD
インターフェイスに理論値5GbpsのUSB3.0に対応した外付けSSDの新製品。データ転送速度は最大読込195MB/sec、最大書込160MB/secで、耐衝撃性は1500G。消費電力は4.5Wで、USBバスパワー駆動に対応。
外形寸法は73.49×118.60×12.00mm。なお製品には3年間のメーカー保証と無料テクニカルサポートが提供される。 |
|
TEXT:GDM編集部 松枝 清顕
Kingston Technology
http://www.kingston.com/

■[新製品] SMART Modular、最大容量400GBのエンタープライズ向けSAS SSD「XceedIOPS」(2010/11/23)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201011/23_02.html
■[新製品] Kingston、企業クライアント向けSSD「SSDNow V+100シリーズ」(2010/11/9)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201011/09_03.html

 |
|
 |
|
|