Press release プレスリリース
Home
>
Press release
>
[台湾情報筋番外編] 今や恒例、光華商場店頭に“謎の”チップセット搭載マザーボードが登場
[台湾情報筋番外編] 今や恒例、光華商場店頭に“謎の”チップセット搭載マザーボードが登場
2010年12月8日 0:00 更新
2010年12月7日現地取材
密かに(?)活動を続けるエルミタ台湾特派員から2010年12月7日火曜日、久々の現地レポートが到着したのでご紹介しよう。
実は7日午後時点、台湾の電脳街・
光華商場
に“謎の”チップセットを搭載するマザーボードが陳列されているというのだ。
■もう恒例。やはり登場したIntelの新チップセット“らしき”マザーボード
これは7日火曜日、台湾・光華商場にあるとあるPCパーツショップの陳列棚。よくみると(よくみなくても)、見慣れない型番のマザーボードが確認できる。
現時点“謎”としか言いようがないが、あと1ヶ月もすれば謎ではなくなるIntel 6シリーズチップセットを搭載するマザーボードである事は明白だ。LGA1155ソケット“Sandy Bridge”に対応するこれらのモデルは、本日現在GIGABYTEブランドのモデルのみ発売が開始されているという。さて肝心のLGA1155 “Sandy Bridge”プロセッサだが、こちらの発売はもう少し先のようだ。
これについて光華商場のSTAFFに状況を聞いてみたところ、2009年8月に大フライング販売を開始し、即販売停止となった
「Lynnfield」の一件
以来、Intel製品に関してはさすがに台湾でも様子を窺っているといったところ。しかしながらいつ発売が開始されても不思議ではない状態と見て間違いはなさそうだ。
なお台湾特派員によると、“ちょっと面白いマザーボードを入手した”との事。これについては後日ご紹介できる予定なので、乞うご期待。
TEXT:GDM編集部 松枝 清顕
■
台湾市場、年明けを待たずして新プラットフォーム移行開始?(2010/12/7)
http://www.gdm.or.jp/zyouhousuzi/index.html
■
PC Calendar エルミタ的ロードマップ
http://www.gdm.or.jp/pc_calender.html
■
[台湾情報] 台湾市場フライング2アイテム GeForce GTX 460、Core i5-760の販売を光華商場で確認(2010/7/11)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201007/10_03.html
■
[台湾市場] またか!台湾光華商場でIntel Core i7-980X ExtremeEdition(Gulftown)販売開始を確認(2010/3/13)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201003/13_04.html
■
[台湾情報] 台湾市場「Intel Core i5、P55マザーボード絶賛販売中」をエルミタ現地特派員が緊急レポート(2009/8/16)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200908/16_01.html
■
[台湾情報] 光華商場、Core i5およびP55マザーボード発売中止に(2009/8/20)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200908/20_02.html
所狭しと陳列されたPCパーツ。この中にも謎のチップセットを搭載するマザーボードが紛れ込んでいるという
Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます