Press release プレスリリース
Home
>
Press release
>
[発表] エルピーダ、30nmプロセス採用4GB DDR3 SO-DIMMサンプル出荷開始
[発表] エルピーダ、30nmプロセス採用4GB DDR3 SO-DIMMサンプル出荷開始
2010年12月21日 16:06 更新
2010年12月21日プレスリリース
エルピーダメモリ株式会社(本社:東京都中央区)
は2010年12月21日、30nmプロセス製造4GB DDR3 SO-DIMMのサンプル出荷開始を発表した。
■2GビットDDR3 SDRAM(×8ビット構成)、16個搭載のDDR3 SO-DIMM
最先端30nmプロセス採用4GバイトDDR3 SO-DIMMのサンプル出荷を開始
■
http://www.elpida.com/ja/news/2010/12-21.html
エルピーダは従来品40nmプロセスDRAMモジュールに比べ、動作時電流を20%削減でき、さらに待機時電流を30%削減可能な世界最小レベルの消費電流を実現する30nmプロセス採用の4GB DDR3 SO-DIMM「EBJ41UF8BDS0」のサンプル出荷開始を発表した。
データ転送速度1866Mbpsを誇る「EBJ41UF8BDS0」は、2Gビット DDR3 SDRAM(×8ビット構成)、16個を搭載し、容量4GBの大容量を実現。電源電圧は1.5V±0.075Vで、バッテリー駆動時間の向上が求められるノートPCやネットブック、タブレットPCなどに最適化がなされている。
なお今回サンプル出荷が開始された「EBJ41UF8BDS0」は、2011年1-3月期の量産開始がアナウンスされている。
TEXT:GDM編集部 松枝 清顕
エルピーダメモリ株式会社
http://www.elpida.com/ja/index.html
■
[業界動向] エルピーダ、世界最小面積、最少消費電流の30nm 2GビットDDR3 SDRAM開発完了(2010/9/29)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201009/29_02.html
EBJ41UF8BDS0
Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます