ゲーミングデバイスメーカーZOWIE GEAR正規代理店のマスタードシード株式会社(本社:東京都品川区)は2010年12月22日、ゲーマー向け日本語キーボードの新製品「CELERITAS」(型番:CELERITAS JP)の新規取扱を発表した。発売は12月26日で、市場想定売価は税込14,800円前後。
■USB接続で6キーまで、PS/2接続で全キー同時押し対応日本語Keyboard
「CELERITAS」は、スウェーデン出身で国際大会における代表的なFPS ゲーム「Counter Strike 1.6」の元プロゲーマーAbdisamad Mohamed氏(プレイヤー名:SpawN)と、韓国の現役プロゲーマーで「World Cyber Games 2010」StarCraft 部門優勝者のLee Young-Ho 氏(プレイヤー名:Flash)の開発協力の元に生まれたZOWIE GEARブランドのゲーミングキーボード。プロフェッショナルゲーマー向けに応答速度を引き上げ、さらなる実力が発揮できるよう設計されているという。
ボディには金属フレームを内蔵。接点部に18金メッキ加工を施したメカニカルタイプのキースイッチを採用した。また押す鍵時の適度なクリック感とキーストロークにより、スムーズで素早い入力と正確なタイミングでの入力が可能となっている。さらにキートップはナイロン製で、指の移動をよりスムーズに行うことができる。
また誤操作によるゲーム中断を防止する目的で、Windowsキーを左CTRLキーとして動作させる機能を実装。ZOWIEロゴキーを押しながらWindows/CTRLキーを押すことで切替ができる。
さらにPS/2接続時のみ利用可能な“ZOWIE RTR”(Real Time Response)テクノロジは、1x/2x/4x/8xの4段階で応答速度を切り替える事ができる。
アンチゴースティング(キーの同時押し)はUSB接続時6キーまで、PS/2接続時で全キー同時押しに対応。なおPS/2接続は付属のUSB→PS/2変換コネクタを利用。ケーブル長は1.8m。 |