株式会社マウスコンピューター(本社:東京都台東区)は2010年12月24日、同社ゲーミングPCブランド「G-Tune」のフラッグシップモデル「MASTERPIECE」をリニューアルし、新たにアビー株式会社(本社:神奈川県横浜市)との共同開発PCケースを採用した「MASTERPIECE i1520BA1」等計4モデルを発表した。
■アビーとのコラボケースを採用した「G-Tune」フラッグシップモデル
“ヘアライン加工を施した高級感溢れる精悍なフロントパネルに、個性を放つレッドラインが設けられた気品と風格が漂う洗練されたデザイン”のアビーコラボPCケースを採用した「G-Tune」フラッグシップシリーズ新製品。
最大のトピックとなるコラボPCケースは、従来の奥行きよりも10cmコンパクトにしつつ、より発熱量が高いグラフィックスカードの搭載や水冷システム構築にも対応させ、アビー得意のエアフローレイアウトやヘアライン加工が施されたレッドライン入りフロントパネルを採用する。外形寸法はW219×D471×H499mm。
今回用意された4モデルは、いずれもIntel Core i7-950搭載のIntel X58 Expressチップ構成。最上位モデル「MASTERPIECE i1520GA1」(基本構成売価税込259,980円)は12GB DDR3メモリ(PC3-10600)、2TB HDD(SATA3Gbps)にNVIDIA GeForce GTX 580をSLI仕様とした。
「MASTERPIECE i1520SA1」(基本構成売価税込189,840円)は、HDD容量を1TB、グラフィックスカードはGeForce GTX 580のシングル構成として差別化を図り、最エントリーモデル「MASTERPIECE i1520BA1」(基本構成売価税込149,940円)は、6GB DDR3メモリ、GeForce GTX 460グラフィックスカードが選択されている。
さらにグラフィックスカードにGeForce GTX 480を採用し、CPUおよびGPU共に水冷システム構成とした「MASTERPIECE i1520BA1-Liquid」(基本構成売価税込199,500円)も用意されている。
なお電源は最上位モデルのみ1200W、その他は850Wで、OSは共通でWindows 7 Home Premium 64bitをプリインストール。主な付属品はMicrosoft「SideWinder X3」(USB)、Logicool「Access Keyboard 600」(USB)で、モニタは別売り。 |