GIGABYTE TECHNOLOGY(本社:台湾)国内正規代理店のCFD販売株式会社(本社:愛知県名古屋市)は2011年4月22日、NVIDIA GeForce GTX 580オーバークロックモデル「GV-N580SO-15I」の新規取り扱い開始を発表した。発売は4月下旬で、市場想定売価は税込49,000円前後。また、GeForce GT 520搭載「GV-N520OC-1GI」(市場想定売価税込5,000円前後)も発売される。
■コアクロック772MHz→855MHzのOC仕様GeForce GTX 580
 |
GV-N580SO-15I |
|
NVIDIA GeForce GTX 580を搭載するグラフィックスカードの新製品。バスインターフェイスはPCI-Express2.0(x16)。
同GPUオーバークロックモデルとしてはトップクラスを謳い、Vapor Chamber採用のPWM制御3連80mmファン搭載の大型VGAクーラー「WINDFORCE 3X」を搭載する。
スペックは、コアクロック855MHz(リファレンス772MHz)、メモリクロック4100MHz、メモリバス幅384bitで、GDDR5 1536MBのビデオメモリを実装。
出力インターフェイスはHDCP対応DVI×2、mini HDMI×1。
 |
GV-N520OC-1GI |
|
NVIDIAエントリークラスGPU、GeForce GT 520を採用した「GV-N520OC-1GI」は、1Slot占有デザインのアクティブVGAクーラーを採用。バスインターフェイスはPCI-Express2.0(x16)で、ロープロファイルに対応する。
スペックはコアクロック830MHz(リファレンス810MHz)、メモリクロック1800MHz、メモリバス幅64bitで、DDR3 1GBのビデオメモリを実装。
出力インターフェイスはHDCP対応DVI×1、HDMI×1、D-Sub×1を備える。 |