 |
[リリース] SKNET、「MonsterX3」対応「CEC 開発キット(SDK)」無償提供開始 |
2011年4月25日 15:19 更新 |
2011年4月25日プレスリリース |
|
|
|
|
エスケイネット株式会社(本社:神奈川県横浜市)は2011年4月25日、「MonsterX3」用「CEC開発キット(SDK)」の無償提供を開始した。
■自由にプログラムを開発できる「CEC開発キット(SDK)」公開
2010年12月に発売されたフルHD(1080 24p)対応HDMIビデオキャプチャ「MonsterX3」に対応する「CEC開発キット(SDK)」の無償提供が開始された。
HDMI-CEC(Consumer Electronics Control)は、HDMI接続された機器を相互にコントロールする仕組み。CECコマンド操作を可能とするICが搭載された「MonsterX3」で、接続されたHDMI機器電源のON/OFFや再生、停止等をコントロールすることができるようになる。
さらに開発キットには、マニュアルとサンプルアプリケーションのソースコードが含まれており、自由にプログラムを開発することができる。なおCECはHDMI 1.2a以降の機器でサポートされており、接続する機器がCECに対応している事を確認する必要がある。 |
|
TEXT:GDM編集部 松枝 清顕
エスケイネット株式会社
http://www.sknet-web.co.jp/

■[新製品] SKNET、フルHD(1080 24p)対応HDMIビデオキャプチャ「MonsterX3」発売(2010/12/7)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201012/10_06.html
→秋葉原主要ショップ最新特価情報「Special Price」
→エルミタ的ロードマップ「PCカレンダー」

 |
|
 |
|
|