 |
[取材班] 『第3回 秋葉原PCゲームフェスタ』Powered by Galleria開幕~イベント初日レポート~ |
2011年4月30日 3:05 更新 |
2011年4月29日秋葉原取材班 |
|
|
|
|
本日29日よりスタートした、『第3回 秋葉原PCゲームフェスタ』Powerd by Galleriaは、パソコンショップ「ドスパラ」(株式会社サードウェーブ)が主催する国内最大級のPCゲーム総合イベント。GW期間中、ベルサール秋葉原(1F・B1Fホール)にて5月5日まで(全日12:00~19:00)7日間の日程で行われている。ここではイベント初日の様子を画像を中心に紹介しよう。
 |
 |
 |
『第3回 秋葉原PCゲームフェスタ』Powered by Galleriaいよいよ開幕。ベルサール秋葉原1F・B1Fホールにて、GW期間中、5月5日まで開催される |
|
|
■国内最大級PCゲーム総合イベント「第3回 秋葉原PCゲームフェスタ」開幕
『第3回 秋葉原PCゲームフェスタ』Powered by Galleria
開催期間:2011年4月29日金曜日(祝日)~5月5日木曜日(祝日)
時間:12:00~19:00
会場:ベルサール秋葉原 1F・B1Fホール
入場料:無料
■http://gamefesta.jp/ |
 |
イベント会場は入場無料、1階フロアをすべて開放して行われている |
|
|
 |
 |
ゴールデンウィーク初日という事もあり、多くの人が会場を訪れていた |
|
 |
 |
40タイトル以上のゲーム展示された1Fフロア、「タッチ&トライ」コーナーでは気になる最新ゲームをプレイする事もできる |
|
 |
 |
NVIDIAブースでは「NVIDIA 3D VISION」体験コーナーが展開されていた。最新ゲームを3Dで体験できるとあって注目のブースだ |
|
 |
 |
イベントステージではゲストを迎えての体験会や、トークセッションが行われていた |
|
|
 |
実際の製品でPCゲームをプレイする事もできるので、買う前に一度試しに使ってみたい人にもいい機会ではないだろうか |
|
 |
地下1階イベントホールではオンラインゲーム「Alliance of Valiant Arms AVAれ祭り2011秋葉原 -春の陣-」オフラインの大会が行われていた |
|
|
|
|
TEXT:GDM編集部 樋口 信二
パソコンショップ ドスパラ
http://www.dospara.co.jp

■[リリース] 明日開幕、『第3回 秋葉原PCゲームフェスタ』Powered by Galleria、会場内マップをチェックしておこう(2011/4/28)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201104/28_06.html
■[リリース] ドスパラ、「第3回 秋葉原PCゲームフェスタ」Powered by Galleriaのステージイベント詳細発表(2011/4/22)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201104/22_06.html
■[リリース] サードウェーブ、「第3回 秋葉原PCゲームフェスタ」出展・展示ゲームタイトル発表(2011/4/14)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201104/15_08.html
■[リリース] サードウェーブ、4月29日より「第3回 秋葉原PCゲームフェスタ」Powered by Galleria開催(2011/4/11)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201104/11_03.html
→秋葉原主要ショップ最新特価情報「Special Price」
→エルミタ的ロードマップ「PCカレンダー」

 |
|
 |
|
|