 |
[リリース] A-DATA、ErP(Energy-related Products)クリアの電源ユニット「BN Series」発表 |
2011年5月6日 2:45 更新 |
2011年5月5日プレスリリース |
|
|
|
|
ADATA Technology(本社:台湾)は2011年5月5日、80PLUS BRONZEをはじめ、EuP等の高効率認証を取得した電源ユニットの新モデル「BN Series」を発表した。
■80PLUS BRONZEやErP、Energy Star 5.0 standard認証の新PSU
昨年10月より電源ユニットカテゴリに参入を果たしたA-DATAから、環境配慮がアピールされた「BN Series」が発表された。
このモデルは、電源ユニットの高変換効率指標となる80PLUS BRONZE認証をはじめ、欧州ErP(Energy-related Products)、さらにアメリカEnergy Star 5.0 standardがクリアされている。
同社サイトに掲載されているのは550W「BN-550」で、電源規格はATX 12V Ver2.2&2.3 Standardで、外形寸法は150×140×86mm、重量2.66kg。その他、Active Power Factor Correction (APFC) 回路、さらに低電圧保護(UVP)、過温度保護(OTP)、過負荷保護(OPP)、ショート回路保護(SCP)、過電流保護(OCP)、過電圧保護(OVP)の各種保護回路を備える。 |
|
TEXT:GDM編集部 松枝 清顕
ADATA Technology
http://www.adata.com.tw/

■[新製品] 国内発売はあるのか?電源ユニット市場に参入するADATA「HMシリーズ」を事前に把握しておく(2010/10/29)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201010/29_02.html
■[リリース] POWEREX-JAPAN、550Wで3,000円、650Wで4,000円のATX電源「TURBO Glitter」(2011/4/28)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201104/28_02.html
■[リリース] ENERMAX、80PLUS認証ネイティブ電源「NAXN 80+シリーズ」全4モデル発売(2011/4/27)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201104/27_08.html
■[リリース] ニプロン、80PLUS ErP指令に対応した高効率・低待機電力PC用ATX電源2機種発売(2011/4/27)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201104/27_04.html
■[リリース] センチュリー、SUPER FLOWER製80PLUS GOLD認証550W電源「SF-550P14XE」発売(2011/4/26)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201104/26_03.html
→秋葉原主要ショップ最新特価情報「Special Price」
→エルミタ的ロードマップ「PCカレンダー」

 |
|
 |
|
|