 |
[リリース] SAPPHIRE、Radeon HD 6770/HD 6750搭載リテール向けグラフィックスカード計7製品発表 |
2011年5月9日 0:01 更新 |
2011年5月9日プレスリリース |
|
|
|
|
SAPPHIRE TECHNOLOGY LIMITED(本社:香港)国内正規代理店の株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は2011年5月9日、AMD Radeon HD 6770搭載「SAPPHIRE HD 6770シリーズ」4製品、同HD 6750搭載「SAPPHIRE HD 6750」3製品を発表した。発売は5月9日より順次開始予定で、いずれもオープンプライス。
■リテール市場向けHD 6770/HD 6750搭載グラフィックスカード計7製品
 |
 |
11189-02-20G |
11189-01-20G |
 |
 |
11189-00-20G |
11189-06-20G |
|
AMD Radeon HD 5770リネームGPUとなる、Radeon HD 6770搭載グラフィックスカード。製造プロセスは40nmで、バスインターフェイスはPCI-Express2.1(x16)に対応。SAPPHIREブランドから発表された4製品は、PCIe補助電源コネクタ6pin×1仕様となり、ボード消費電力はアイドル時108W、アイドル時18Wとされている。
唯一オーバークロックモデルとなる「VAPOR-X HD6770 1G GDDR5 PCI-E」(型番:11189-01-20G)はコアクロック860MHzで、その他は850MHz。
メモリクロックは共通で1200MHzとなり、ビデオメモリGDDR5 1GB(128bit)が3モデル、GDDR5 512MB(128bit)が1モデル用意され、出力インターフェイスも2タイプがラインナップされる。
 |
 |
11186-08-20G |
11186-01-20G |
 |
|
11186-06-20G |
|
|
Radeon HD 6750を搭載するグラフィックスカードは3製品が用意された。最上位のオーバークロックモデル「VAPOR-X HD6750 1G GDDR5 PCI-E」(型番:11186-08-20G)は、コアクロック710MHz(その他2製品は700MHz)の小幅チューンで、メモリクロックは1160MHz(その他1000MHz)。ビデオメモリはGDDR5 1GB(128bit)2モデルと、GDDR5 512MB(128bit)1モデル、さらに出力インターフェイスはDualLink DVI-I×1、HDMI×、DisplayPort×1の組み合わせで1モデル、DualLink DVI-I×1、DisplayPort×1、HDMI×1で2モデルがラインナップされている。
なおボード消費電力はいずれも最大86W、アイドル時16Wで、PCIe補助電源は6pin×1。
|
|
TEXT:GDM編集部 松枝 清顕
SAPPHIRE TECHNOLOGY LIMITED
http://www.sapphiretech.jp/
株式会社アスク
http://www.ask-corp.co.jp/

■[リリース] Club3D、Radeon HD 6770/HD 6750搭載のグラフィックスカード各1モデル発表(2011/4/29)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201104/29_03.html
■「ええ、全く要りません」(4/28) ---某ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201104/20110428a.html
→秋葉原主要ショップ最新特価情報「Special Price」
→エルミタ的ロードマップ「PCカレンダー」

 |
|
 |
|
|