 |
[リリース] CORSAIR、COMPUTEX登場の新型水冷キット「H80」「H100」出荷開始 |
2011年7月12日 2:47 更新 |
2011年7月7日(現地時間)プレスリリース |
|
|
|
|
CORSAIR Memory(本社:アメリカ カリフォルニア州)は2011年7月7日(現地時間)、「COMPUTEX TAIPEI 2011」期間中に、プライベートルームで開催された展示会にてお披露目された、オールインワン水冷キット「Hydroシリーズ」に属する新製品「H80」および「H100」の出荷を開始した。
■あとは国内リリースのアナウンスを待つばかり。待望の新製品出荷開始
 |
 |
H100 |
H80 |
|
メンテナンスフリー水冷キットの国内市場では定番メーカーとなったCORSAIRだが、先の」COMPUTEX TAIPEI 2011」でお披露目となった「H80」と「H100」の出荷が正式に発表された。予価は「H80」が109ドル、「H100」が119ドルに設定されている。
「H80」は、リア排気ファン部にラジエーター&ファンを搭載させる従来シリーズからのスタイルを受け継ぐモデル。120mmファン2基でラジエーターをサンドイッチするスタイルを採用。
「H100」は、120mmファンを2列に並べ、240mmサイズの大型ラジエーターと組み合わされたモデル。昨今のミドルタワーPCケースでは主流となった電源ユニットボトムレイアウトを考慮し、トップ排気ファン部を使って装着するスタイルとなる。
なお、両モデル共通のポンプ一体型ウォーターブロックはデザインが刷新され、形状も丸形から角形に変更。対応ソケットはIntel LGA775/1155/1156/1366のほか、最新の2011まで。AMDはSocket AM2/AM3をサポートする。さらに、両モデルとも同社が提唱するPCケース内部のクーリング管理トータルシステムともいうべき「Corsair Link」にも対応するという。
その他詳細については、国内正規代理店の株式会社リンクスインターナショナルからの正式アナウンスを待って、再度お届けしたい |
|
TEXT:GDM編集部 Tawashi
CORSAIR Memory
http://www.corsair.com/

■[COMPUTEX TAIPEI 2011] CORSAIRのオールインワン水冷は120mm×2と120mm×1の2モデルで勝負だ(2011/6/4)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201106/04_02.html
→秋葉原主要ショップ最新特価情報「Special Price」
→エルミタ的ロードマップ「PCカレンダー」

 |
|
 |
|
|