 |
[リリース] 誰もが1度はお世話になっている自作パーツメーカー、アイネックスから便利な小物4製品 |
2011年10月28日 3:44 更新 |
2011年10月26日プレスリリース |
|
|
|
|
株式会社アイネックス(本社:東京都西東京市)は2011年10月26日、自作に便利な小物アイテム計4種類を発表した。製品は11月上旬より順次出荷が開始される。
■アイネックスらしい自作に便利な小物パーツ計4アイテム
 |
 |
PA-040 |
WA-096 |
|
「PA-040」は、パワーユーザー向けを謳う自作用SerialATA 15pinコネクタ。既存のSATA 15pin電源ケーブルの任意箇所にコネクタが追加できるというもの。
筐体容積が限られた省スペースPCケースで、ケーブルをむやみに増やしたくない場合に活躍してくれるだろう。
内容量は3個。なおこの製品はケーブル終端用ではなく、あくまで中継用となり、製品の性格上、自己責任にて使用する事がアナウンスされている。
「WA-096」は、ファン用3pinコネクタ延長ケーブル。ケーブル長は40cmで、コネクタ形状はファン用3pinオス-ファン用3pinメス。
スリーブタイプを採用することで、ケーブルがばらばらにならず、結束がしやすい。また内部ブラック塗装PCケースに合わせる事で、“雰囲気アイテム”としての側面を持つ。
 |
 |
BM-FM1 |
AK-CBSA03-80BK |
|
「BM-FM1」は、AMD Socket FM1マザーボードに対応した、汎用バックプレート付きリテンション。Socket AM3+/AM3/AM2+/AM2/FM1マザーボードで使用でき、純正品破損による交換用保守部品という位置付け。なおマザーボード接触面は絶縁体が貼り付けられている。固定用ネジ4本付属。
「AK-CBSA03-80BK」は、SATA→eSATA変換ケーブル。内蔵2.5インチSATA(2.0/3Gbps)SSDおよびHDDを高速転送可能な外付けeSATA接続に変換。電源はUSBバスパワーとなり、ACアダプタは不要。コネクタおよびケーブルは一体型となり、接続が楽で扱い易い。
コネクタ形状は、デバイス側がSATA電源+データ(15+7pin)メス、ホスト側がデータでeSATAメス(40cm)、電源(DC5V)がUSB Aタイプオス(80cm)。なお製品にはなぜか英語・ドイツ語・フランス語・ポルトガル語・スペイン語のマルチランゲージマニュアルが付属される。 |
|
TEXT:GDM編集部 樋口 信二
株式会社アイネックス
http://www.ainex.jp/

■[リリース] クレバリー、EZ-DigiXブランドからHIGH SPEED HDMI規格をサポートしたHDMIケーブル発売(2011/10/26)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201110/26_02.html
→秋葉原主要ショップ最新特価情報「Special Price」
→エルミタ的ロードマップ「PCカレンダー」

 |
|
 |
|
|