 |
[リリース] HighPoint、SSDをHDDのキャッシュとして使用できる拡張カード「RocketCache 3240X8」を発表 |
2012年2月21日 11:58 更新 |
2012年2月21日プレスリリース |
|
|
|
|
HighPoint(本社:アメリカ)は、SSDをHDDのキャッシュとして使用できるPCI-Express2.0(x8)接続のストレージカード「RocketCache 3240X8」を発表した。発売は2月下旬から3月上旬予定。
■SSDをHDDのキャッシュとして使える拡張カードの新製品
ストレージコントローラ製品を得意とするHighPointからSSDをHDDのキャッシュとして使用するストレージカード「RocketCache 3230×8」が登場した。接続インタフェースはPCI-Express2.0(x8)で帯域が広く取られており、ボトルネックとなる心配がない。
すでに、SSDをHDDキャッシュとして使用するキャッシュソリューションは他のメーカーからも登場しているが、「RocketCache 3230×8」では複数台のHDDとSSDを組み合わせることができるのが特徴。
そのため、1台のHDDに対して複数のSSDをキャッシュとして割り当て高速ストレージ環境を構築したり、ミラーリングのキャッシュとしてSSDを割り当てデータ保護と高速化の両立など柔軟な構成を可能とした。
なお内部ポートにはMini-SASポート×1基を搭載し、付属のケーブルで最大4台のSATAストレージを搭載可能。対応OSはWindows 7/Vista、Windows Server 2008。 |
|
TEXT:GDM編集部 池西 樹
HighPoint
http://www.highpoint-tech.com/

■[リリース] Crucial、SSDを使用したHDDキャッシュソリューションを発表(2012/1/5)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201201/06_04.html
■[リリース] HDDキャッシュ向けに最適化されたSATA3.0対応SSD、OCZ「Synapse」シリーズ(2011/12/21)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201112/21_06.html
■[リリース] LSIロジック、MegaRAIDシリーズ向けSSDキャッシングソフトウェア「MegaRAID CacheCade Pro 2.0」発表(2011/8/24)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201108/25_01.html
→秋葉原主要ショップ最新特価情報「Special Price」
→エルミタ的ロードマップ「PCカレンダー」

 |
|
|
|
|