 |
[リリース] TechPowerUp!、GeForce GTX 680に対応する最新バージョン「GPU-Z 0.6.0」をリリース |
2012年3月21日 11:34 更新 |
2012年3月19日(現地時間)プレスリリース |
|
|
|
|
海外のPC系情報サイトTechPowerUp!は2012年3月19日(現地時間)、GPUの動作クロックや温度などを確認できる定番ユーティリティソフト「GPU-Z」の新バージョン「GPU-Z 0.6.0」をリリースした。
■GPU-Zとしてはじめてインストーラーを搭載
海外のPC系情報サイトとして著名なTechPowerUp!から、GPUの動作クロックや温度などをリアルタイムに確認できる定番ユーティリティソフト「GPU-Z」の最新バージョン「GPU-Z 0.6.0」がリリースされた。主な変更点は以下通り。
・インストーラー搭載
・AMD Radeon HD 7870/7850/7670M、FireStream 9370、FirePro V3900をサポート
・NVIDIA GeForce GTX 680/GT 640M/GTX 560 SE/GT 550M/510、NVS 2100Mをサポート
・Catalyst 12.2の固定クロック読み取りバグの修正
・Fermi世代以前のボードID読み取りの修正
・ATI FusionのOpenCL検出 |
|
国内では3月22日22時に販売解禁予定のNVIDIA新GPU「GeForce GTX 680」にも対応するため、購入を検討している人は早めにアップデートしておこう。なお対応OSはWindows 7/Vista/XP。
 |
 |
|
各種動作クロック、温度、メモリ占有量などをリアルタイムに確認できる |
|
|
|
|
TEXT:GDM編集部 池西 樹
TechPowerUp!
http://www.techpowerup.com

■「とりあえず、たくさん発注しておきました」(3/19) ---某ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201203/19a.html
■[リリース] TechPowerUp!、Radeon HD 7770/7750に対応した最新バージョン「GPU-Z 0.5.9」をリリース(2012/2/13)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201202/14_06.html
■[リリース] TechPowerUp!より、GPUユーティリティソフトの最新バージョン「GPU-Z 0.5.8」リリース(2012/1/21)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201201/23_01.html
■[リリース] TechPowerUp!、ユーティリティソフト「ThrottleStop4.00」と「RealTemp3.70」をリリース(2012/1/17)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201201/17_04.html
→秋葉原主要ショップ最新特価情報「Special Price」
→エルミタ的ロードマップ「PCカレンダー」

 |
|
|
|
|