returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home >エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.156 mSATAでも大容量・高性能 MemoRight「MS-701」をじっくり試す
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
 
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.156
mSATAでも大容量・高性能
MemoRight「MS-701」をじっくり試す
2012年7月17日 4:00
TEXT:GDM編集部 池西 樹
 
 UltrabookやIntel 7シリーズ登場による対応マザーボードの増加により、ようやく普及の兆しを見せるmSATA SSD。最近では、CrucialやTranscendなど大手メーカーからも対応製品が登場し、選択肢も着実に増えつつある。そのなかでもいち早くSATA3.0(6Gbps)インターフェイスを備え、最大240GBという大容量モデルをラインナップさせるMemoRight「MS-701」シリーズは、ノートPCの換装用途を中心に海外では非常に人気が高い。
 そこで今回はMemoRight(本社:台湾)の国内正規代理店である、有限会社コンフィデンス(本社:神奈川県横浜市)より「MS-701」シリーズの240GBモデル「MRMAD4B240GCDM2C00」を借り受け、その性能と自作PCでの使い所について探って行くことにしよう。


組み込み向け製品を得意とするSSD専業メーカーMemoRight

 本題に入る前に、まず日本では少々馴染みの薄いMemoRightについて簡単に紹介しておこう。
 MemoRightは珍しくSSDを専業で扱うPCパーツメーカー。2006年に台湾で設立され、社員の約7割がエンジニアという技術力を武器に、組み込み向け、特に航空機や軍事向けアプリケーションなど過酷な環境下で使用される製品を中心に展開。その高い信頼性と耐久性から多くの企業で採用が進み、現在は台湾以外に中国、アメリカ、ヨーロッパにも拠点を構えている。
 また最近では「Commercial Series」という、「MS-701」シリーズを始めとしたコンシューマー向け製品にも注力している。組み込み向けのノウハウを生かし、厳しい品質検査を行うことで不良率を減らし、長寿命を実現。さらに1.8インチ、2.5インチ、mSATAなど様々なユーザーニーズに対応する豊富なラインナップを揃えるのも特徴のひとつだ。

COMPUTEX TAIPEI 2012のMemoRightブース。過酷な状況下での安定動作を実証するデモが多数行われていた



SATA3.0(6Gbps)対応mSATA SSD「MS-701」シリーズ

 冒頭でも触れた通り、最近でこそ選択肢が増えたmSATA SSDだが、当初は”mSATAスロット”イコール”HDDキャッシュ”という印象が強く、低容量で転送速度もパッとしない製品ばかりだった。そんな中、いち早くSATA3.0(6Gbps)対応による高速転送と最大240GBという大容量をラインナップさせた「MS-701」シリーズはまさに注目の製品だ。
 容量は30GB、60GB、120GB、240GBの4モデルが用意され、コントローラは定番のSandForce「SF-2281」。これにパフォーマンスに定評のあるMicronSynchronous MLCを組み合わせ、公称値でシーケンシャル読込550MB/sec、書込500MB/sec、4Kランダム書込24,000 IOPSという高い性能を実現。さらに0℃〜70℃の広い動作温度範囲や、210万時間を誇るMTBFから品質や耐久性にも期待できる。

CrystalDiskInfo 5.0.0の結果。総書込量やSSD温度が正確に取得できる点はいかにも組み込み向けを得意とするMemoRightらしい製品だ

MemoRight
MS-701シリーズ
「MRMAD4B240GCDM2C00」
実勢価格27,000〜30,000円前後
製品情報(MemoRight)
製品情報(有限会社コンフィデンス)
基板表面に実装されるのは、定番コントローラのSandForce「SF-2281」とMicron製Synchronous MLC NAND
NANDフラッシュは基板裏面にも2枚実装されている

toppage 次のページ
 

 
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.10 「この際、ハッキリさせましょう」“SSD戦国時代”の大本命、OCZに聞く
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.9 老舗冷却機器メーカーZALMANが目指す新たなステージとは?
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.8 SSDにみるPLEXTORブランドの品質面と安定性へのこだわり
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.7 SilverStoneに聞く、2011-2012の新戦力と展望。
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.6 忘れた頃にやってくる エルミタ的成田空港現場対談 2011 秋
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.155 サクッと性能アップできるOCメモリの実力をチェック!! Patriot「PXD38G2400C11K」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.154 激しさを増すSSD戦線。OCZ「Agility 4」は新定番になれるか
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.26 Cooler Master 「TPC 812」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.153 夏だ。水冷
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.152 ハイエンドマザーボードを購入する理由とは? ASRock「Z77 Extreme6」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.151 トランスフォームする“変態”グラフィックスカード、MSI「R7770 TransThermal OC」で遊んでみた
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.150 GIGABYTE「GV-R795WF3-3GD」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.149 メモリ界の大御所Hynix初のSATA3.0対応 SSD SH910シリーズ 「HFS128G32MNM」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.148 「Click BIOS II」とIvy Bridgeで攻めのオーバークロックに挑戦
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.147 Best Price! Best Choice! GIGABYTE「GZ-LX10HB-900」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.146 MicroATXマザーのフラッグシップモデル ASRock「Fatal1ty Z77 Professional-M」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.145 あのPCケースがMini-ITX規格になって再び登場 「FORTRESS SST-FT03-MINI」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.144 遂にベールを脱いだ「Everest2」 OCZ「Vertex 4」シリーズ検証
エルミタ的一点突破 SSD編 Vol.5 CORSAIR 「Accelerator」シリーズ検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.143 扱いやすくなったGTX 680のカスタムモデル GIGABYTE「GV-N680OC-2GD」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.142 -自作派なら1度はやってみたい- 身近になった極冷 サイズ「EXTREME COOLING CUP」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.141 不沈艦「COSMOS II」検証
 
GDM Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます