returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home >エルミタ的速攻撮って出しレビューVol.167 エントリー向けGPUの決定版、Leadtek「WinFast GT640 2GB」で試す3画面&4画面出力の魅力
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
 
画像でチェックする「WinFast GT640 2GB」

銃を構える兵士がデザインされたパッケージの外形寸法は実測でW310×D55×H210mmとコンパクトなサイズ。付属品はドライバCDとクイックインストールガイドのみといたってシンプルだ

 グラフィックスカードのパッケージはハイエンドモデル(高価なモデル)になるほど巨大化するのがもはや常識。反対にエントリー向けでは、簡易的なパッケージを採用するメーカーも少なくない。その点、Leadtekは昔から一貫して分かり易く、スポーツカーやロボットなどシリーズ毎のテーマで共通のデザインを採用。600番台のGeForceシリーズも例外ではなく、今回は“M4カービンを構えた兵士”が描かれたパッケージが採用されている。

本体の外形寸法はW111×D149.86×H25.65mmで、エントリー向けのグラフィックスカードとしては標準的なサイズに収まっている
冷却クーラーは4本のネジで基板上に固定されている。画像の通りやや背面に飛び出している点が人によっては少し気になるかもしれない
4画面同時出力を可能とする出力インターフェイスはDualLink DVI-I×1、HDMI×1、DisplayPort×1、D-Sub×1が用意される



国内正規代理店会議室を占拠して、4画面同時出力テスト敢行

 さて、ここからは多画面出力のテストセッションに入っていこう。ここまでも触れた通り「WinFast GT640 2GB」のセールスポイントに挙げられているのが、カード1枚で4画面同時出力を可能とする点(ひとつ断っておくと「GeForce GT 640」搭載グラフィックスカードにおける4画面同時出力は、「WinFast GT640 2GB」固有の機能ではなく、出力インターフェイスの構成次第でどの製品も可能)。是非試しておきたい部分である。と、ここまで勝手に盛り上がってはみたものの、至極当然にして当たり前の問題が浮上。そう、テストにあたってはディスプレイ4枚とそれらを支えるモニターアームが必要なのだ。
 そこで今回はテスト環境構築のため、Leadtekの国内正規代理店である株式会社アスクに機材協力を要請するも、一式の運搬もネックに。そこで担当T氏とともに同社の会議室を数時間に亘って占拠し、4画面同時出力のテスト環境を構築することにした。

偏光方式3Dに対応するZALMAN製の21.5インチワイド液晶ディスプレイ「TRIMON ZM-M215WGD」。入力端子はDVI×1、D-Sub×1を備える。今回のテストでは同じものを計4台用意した
製品情報(株式会社アスク

 早速組み立て作業を開始。編集部より3人、株式会社アスクから担当者1人の計4人により、初めてのツールバーシステム組立とディスプレイ取り付け作業に取り掛かった。
 組み立てマニュアルをにらみながらの作業となったが、株式会社アスク担当T氏の的確なアドバイスのおかげで、延べ1時間ほどで設置完了。作業自体は特別戸惑うことはないが、要所でお互いの手助けが必要な場面があるため、最低でも2人での作業は必須と感じた。

ディスプレイを6台まで取り付け可能でVESA規格に対応した水平3台2段のBelltech社製ツールバーシステム「EGTB-8026」。VESAパネルの最大取付け重量は各パネル12kgまで。およそ27インチクラスのディスプレイまで対応している
製品情報(株式会社アスク
組み立て作業内容自体は単純でさして難しい点はない。ただ、多少の力仕事を要求される場面もあり、最低でも大人2人は欲しいところだろう

toppage  
次のページ
 

 
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.10 「この際、ハッキリさせましょう」“SSD戦国時代”の大本命、OCZに聞く
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.9 老舗冷却機器メーカーZALMANが目指す新たなステージとは?
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.8 SSDにみるPLEXTORブランドの品質面と安定性へのこだわり
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.7 SilverStoneに聞く、2011-2012の新戦力と展望。
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.6 忘れた頃にやってくる エルミタ的成田空港現場対談 2011 秋
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビューVol.165 ちょっと微妙!?1866MHz動作 PC3-15000メモリの価値を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.164 グラフィックスカードを操る“魔法の板” GALAXY「OC PANEL」ってどう使う?
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.27 SilverStone 「SST-HE01」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.163 バリューゾーンで強烈な存在感を放つ PLEXTOR「M5S」シリーズ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.162 デュアルThunderboltとUltra Durable 5で生まれ変わったGIGABYTE「GA-Z77X-UP5 TH」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.161 省電力Opteronとベストマッチ。ASRock「990FX Extreme4」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.160 安くて速いは正義!庶民代表がミドルレンジグラフィックスのパフォーマンスモデルを試してみた
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.159 謳い文句は本当か?経年劣化で速度低下無し PLEXTOR「PX-256M3P」長期ロードテスト敢行
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.158 これはモノが違う!Lexarの超高速USB3.0フラッシュ「JumpDrive Triton USB3.0」徹底検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.157 ヘビーユーザーの飢えを満たすパワフルカード、MSI「N680GTX Lightning」のホンキを垣間見る
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.156 mSATAでも大容量・高性能 MemoRight「MS-701」をじっくり試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.155 サクッと性能アップできるOCメモリの実力をチェック!! Patriot「PXD38G2400C11K」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.154 激しさを増すSSD戦線。OCZ「Agility 4」は新定番になれるか
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.26 Cooler Master 「TPC 812」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.153 夏だ。水冷
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.152 ハイエンドマザーボードを購入する理由とは? ASRock「Z77 Extreme6」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.151 トランスフォームする“変態”グラフィックスカード、MSI「R7770 TransThermal OC」で遊んでみた
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.150 GIGABYTE「GV-R795WF3-3GD」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.149 メモリ界の大御所Hynix初のSATA3.0対応 SSD SH910シリーズ 「HFS128G32MNM」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.148 「Click BIOS II」とIvy Bridgeで攻めのオーバークロックに挑戦
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.147 Best Price! Best Choice! GIGABYTE「GZ-LX10HB-900」
 
GDM Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます