returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home >エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.151 トランスフォームする“変態”グラフィックスカード、MSI「R7770 TransThermal OC」で遊んでみた
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
 
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.151
トランスフォームする“変態”グラフィックスカード
MSI「R7770 TransThermal OC」で遊んでみた
2012年6月23日 0:00
TEXT:GDM編集部 絵踏 一/松枝 清顕
 グラフィックスカードのカスタムモデルといえばまず何を思い浮かべるだろうか。冷却性能に優れたオリジナルクーラー搭載モデルであったり、はたまた過激なオーバークロックに対応する基盤強化モデルなどなど・・・とかく実用重視の少々“堅い”イメージがなくもない。
 ところが今回エルミタ編集部にやってきたのは、そんなグラフィックスカードのイメージを覆すユニークな“変形機構”をもつMSI(本社:台湾)製の「R7770 TransThermal OC」。冷却ファンを3形態に組み替えできるという、珍しいギミックがウリのミドルレンジグラフィックスカードだ。正直話を聞いただけではよく分からなかったため、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社(本社:東京都台東区)から借り受けたサンプル機をいじり回して遊んでみることにした。

AMD Radeon HD 7770を搭載するミドルクラスのグラフィックスカード、MSI「R7770 TransThermal OC」
実勢価格税込17,000円前後(発売中)
製品情報(エムエスアイコンピュータージャパン株式会社


これってキワモノ?遊び心がのぞく変形機構「トランスサーマルクーラー」

 「R7770 TransThermal OC」で一番ホットなトピックはその変形機構、つまり「トランスサーマルクーラー」の存在だ。出荷時こそ9cmファンをシングル搭載する(「シングルファンモード」)一般的なミドルクラスのグラフィックスカードといった佇まいなものの、それはあくまで1形態にすぎない。フレームを引き出して付属のオプションファンを並べて装着する「デュアルファンモード」に加え、なんと既存のファンにオプションファンを2階建て状に重ねるという「ダブルエアフローモード」を合わせ、全部で3形態に変形できるのだ。
 このように実にキャッチャーなギミックであるのは確かなものの、何事にもトレードオフというものは存在する。「デュアルファンモード」時にはカード長がハイエンドクラス並の260mmに達するほか、「ダブルエアフローモード」に変形すれば完全な3スロット占有カードの出来上がりだ。なにやら本来扱いやすいであろうミドルクラスの利点に、早くも黄信号が灯っている感すらある。
 とはいえ、従来メンテナンス用にファンの脱着を助けるギミックがせいぜい(むしろそれが普通)だったグラフィックスカードの中では、その自由な発想は際立っている。2階建てにして風量2倍、的な考えは多少短絡的な気がしなくもないが、その前のめりな開発姿勢は積極的に評価したい。果たしてMSIが用意してきたこのギミックはただの飾りなのか、後ほどゆっくりと検証してみよう。



軍事規格準拠のOC仕様。見た目からは窺い知れない強靭さ

3形態に変形する「トランスサーマルクーラー」を搭載する。なかなかどうして、見た目だけではなく中身もしっかりしたグラフィックスカードだった

 それでは次にスペックの話。「R7770 TransThermal OC」は、AMD Radeon HD 7770を搭載するミドルクラスのグラフィックスカードだ。先に述べた“スペシャル”なオリジナルクーラー「トランスサーマルクーラー」を装備し、コアクロックが1,100MHz(リファレンス:1,000MHz)へとオーバークロックされている。
 それ以外はリファレンス準拠のスペックで、メモリクロックは4,500MHz、ストリームプロセッサ数は640基。メモリバス幅は128bitで、GDDR5 1GBのビデオメモリを実装する。出力インターフェイスはDualLink DVI-I×1、HDMI×1、DisplayPort×1、PCI-Express補助電源は6pin×1構成。
 さらに特筆すべきポイントとして、MSI独自の品質規格「ミリタリークラスIII」に準拠している点が挙げられる。同規格は搭載コンポーネントすべてがアメリカ国防総省制定の軍事調達規格「MIL-STD-810G」をクリアしたことを証明するもので、高品質コンポーネントを採用する何よりの証。加えてPC起動時の数秒間、ファンを逆回転させてヒートシンクのホコリを除去する「ダストリムーバブルテクノロジ」に対応するなど、なかなか気の利いた機能も搭載されている。


toppage 次のページ
 

 
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.10 「この際、ハッキリさせましょう」“SSD戦国時代”の大本命、OCZに聞く
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.9 老舗冷却機器メーカーZALMANが目指す新たなステージとは?
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.8 SSDにみるPLEXTORブランドの品質面と安定性へのこだわり
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.7 SilverStoneに聞く、2011-2012の新戦力と展望。
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.6 忘れた頃にやってくる エルミタ的成田空港現場対談 2011 秋
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.148 「Click BIOS II」とIvy Bridgeで攻めのオーバークロックに挑戦
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.147 Best Price! Best Choice! GIGABYTE「GZ-LX10HB-900」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.146 MicroATXマザーのフラッグシップモデル ASRock「Fatal1ty Z77 Professional-M」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.145 あのPCケースがMini-ITX規格になって再び登場 「FORTRESS SST-FT03-MINI」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.144 遂にベールを脱いだ「Everest2」 OCZ「Vertex 4」シリーズ検証
エルミタ的一点突破 SSD編 Vol.5 CORSAIR 「Accelerator」シリーズ検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.143 扱いやすくなったGTX 680のカスタムモデル GIGABYTE「GV-N680OC-2GD」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.142 -自作派なら1度はやってみたい- 身近になった極冷 サイズ「EXTREME COOLING CUP」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.141 不沈艦「COSMOS II」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.140 GeForceを迎撃する最高峰のRadeon、MSI「R7970 Lightning」のポテンシャルを体感する
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.139 GIGABYTE初のMicroATXゲーミングマザー「G1.Sniper M3」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.138 「Ivy Bridge」で能力を解放した、MSI Z77マザーボード「Z77A-GD65」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.137 ワットパフォーマンスに自信あり。「ZOTAC製GeForce(R) GTX 680」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.136 Ivy Bridge発売直前企画 「Core i7-3770K」ES版とリテール版に違いはあるのか
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.135 GIGABYTE「GV-R787OC-2GD」に見るバランスの妙
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.134 多種・多様なコンテンツを支配する、その名は“皇帝”万能メディアプレイヤー「Media Emperor」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.133 アッパーミドルクラスの定番となるか?SAPPHIRE Radeon HD 7850 OCを試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.132 新チップセットIntel「Z77 Express」搭載、「GA-Z77X-UD5H」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.131 ASRock Z77チップ搭載のメインストリーム「Z77 Extreme4」速攻チェック
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.130 システム移行はクール&スピーディにキメる。Apricorn「SATA Wire 3.0」の速さに瞠目せよ
 
GDM Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます