2025.04.14 12:30 更新
2025.04.14 取材
ゲームギアの液晶パネルを換装して高画質化できる改造基板「GGLCD rev3.1」が家電のケンちゃんに入荷。NX Labsによる同人ハードウェアで、税込11,000円で販売されている。
![]() |
往年の携帯型ゲーム機ゲームギアを改造、オリジナルのSTN液晶パネルからIPS/TFT液晶パネルに換装することで、劇的に高画質化できる改造基板。非常に画面表示が暗く、経年劣化により著しく視認性が悪化することで知られているゲームギアが別モノに変身、視認性や応答速度が大幅に向上する。
![]() |
今回入荷したのは、新機能として「バックライト調整機能」を盛り込んだ新バージョン。本体の輝度調整ボリュームを再利用し、バックライトの輝度調整が可能になった。ショップによれば「オリジナルとは真逆な、GGLCDが明るすぎるという贅沢な声に対応した(笑)」とのこと。
なお、輝度調整機能の利用には「一部部品を外すかパターンカットが必須」(クリエイター)だが、あくまで任意の機能追加のため輝度調整機能を盛り込まずに組み立てることもできる。
![]() |
パッケージ内容は、GGLCD基板とM2-6mmネジ×3、M2-ナット×3という構成。別途換装用に3.5型IPS液晶パネル「FS035LQ093」やTFT液晶パネル「LQ035NC111」が必要となる。また、従来通りの“おまけ機能”として、アナログVGAまたは15kHzのアナログRGB出力機能も備えている。
文: 編集部 絵踏 一
家電のケンちゃん: https://www.gdm.or.jp/shop/2017/0101/193926