エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.34
2010.04.16 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
高エアフローをウリに発売された「CM690」。当然「CM690II Plus」もそれが“使命”とばかりに、さらなる高エアフロー環境を用意してきた。
「CM690」では最大7基のファンが搭載可能だったが「CM690II Plus」ではミドルタワーケースでありながら、最大10基のファンを搭載する事ができる。どこにそんな場所があったのか?と疑いにも似た思いを持ちなが ら、各部をチェックしてみる事にしよう。まずは以下製品マニュアルの抜粋で、ファンレイアウトを見て頂きたい。
初登場から約2年半の歳月を経て、「CM690II Plus」が日本市場に上陸を果たした。冒頭にも書いた通り、未だ色褪せる事のない人気モデルの実質上後継にあたるモデルをここまでうまくまとめて来るCoolerMasterの気概とある種の使命感、そしてケース作りの開発力については諸手を挙げて賞賛したい。というワケで、本年度初の「エルミタ的2010年PCケースEDITORS CHOICE」モデルとした。
そして冒頭述べた「CM690」所有者としての「細かい要望を意地悪くひねり出せば3カ所云々」について種明かしをすると、(1)スイッチの位置、(2)サイドパネルの精度、(3)サイドパネルファンの騒音値の3点について、思うところがあった。
しかし「CM690II Plus」では、(1)スイッチ位置はトップ部に変更され、経年変化なのか「Centurion5」からの伝統?なのか、なぜか閉まりにくくなる(2)サイドパネルの精度は格段に向上。また(3)については、どうも駆動音(主に風切り音)がうるさく、結局は通電させていない標準搭載ファンについては、今回からオプション扱いになりつつも、リアおよびトップ部に搭載されている同口径120mmファンの騒音値が1200rpm/21dBAから1200rpm/17dBAに数値上改善され、実際に回してみてもそれを確認する事ができた。
メーカーサイドに確認をしないまま今回のファーストインプレッションをお届けしたが、「CM690II Plus」は良くできた上位モデルであり、マイナーチェンジ以上、フルモデルチェンジクラスであると言って差し支えないだろう。これと言った決め手が無く、PCケース選びで迷うならば、「CM690II Plus」を選べば間違いは無いだろう。新たなるスタンダードが、そして他メーカーにとっては、強力なライバルがまた出現した。